100日チャレンジ1週間やってみた
9/23から「100日チャレンジ」を始めました。
もともとやろうと考えていたのですが、コミュニティでもみんなで毎日報告し合える環境があり、より意識ができています。
テーマ①SNSで1日1投稿
そもそも「SNSで発信する」ということが苦手なわたし。
note、インスタ、X、threadsのいずれかでOK!としました。
過去に学んでいた講座の課題の一つとして、インスタもnoteも毎日投稿トライしたことがあるのですが、正直辛かったです。
文章を書くことは好きなのですが、義務感になると急に気持ちが乗らなくなるようです…。
なので、今回は「いずれかの媒体で1投稿できたらいい」という設定にしてみました。
この背景には自分にとってはどの媒体が一番発信しやすいんだろう、というのを探りたいという想いもあります。
テーマ②韓国語学習の継続
仕事ではなく趣味の範囲です。
5年前くらいにK-Popのグループが好きになり、今はまた違うグループ推しなのですが、今年ついに言葉にも興味を持ちアプリ学習を始めました。
使っているアプリはこちら。
久々の新しい外国語学習なので新鮮で楽しいです。
知らないことを知っていく過程は本当に楽しい。
さらに推しの言葉がわかると嬉しいのです(笑)
もうすぐ200日を迎えるところです。
そうそう、お盆に実家に帰省した時に母にもこのアプリを紹介したら、毎日コツコツ頑張っているようです。
「フレンズ」になって、お互いの進捗がわかるので良い刺激になっています!
テーマ③たけまりエクササイズ5分以内
今回は、どこかに入会ではなく、あえてyoutubeという選択をしました。
場所も時間もプログラムも選択できる自由度が高いからです。
誰から学ぶかも重要ですよね。今回は竹脇まりなさんにしました。
あとは、目標を「5分以内」にしました。
たけまりさんのプログラムを見ると、結構、数分のものがあったので、「まずはやってみる!」という気持ちを大事にスモールステップで始めよう、と決めました。
こちらの「モーニングストレッチ」から始めました!
目標設定の工夫
9/30でちょうど1週間が経ちました。
今のところ、すべてのチャレンジを毎日達成できています。
チャレンジテーマは3つですが、それぞれの目標は小さくしています。
いつもは目標をもっと高く設定しがちなのですが、あえて小さくしました。
あと、「今できないこと、気持ちが乗らないことはやらない」という視点を持って3つに絞っています。
本当は、この時期盛り上がる「お片付けチャレンジ」も気になっていたのですが、今の自分にとってはコツコツというより、やれるときに家族と一緒に断捨離しようと思っています。
今回目標を決める際の土台としては、「自分が取り組んで楽しいこと」、「今の自分の状態の中で無理なく続けられること」、「自分が少しでも成長を実感できること」、そんな観点で設定をしてみました。
1週間続けてみての変化
✅意識ができるようになった
100日チャレンジ前には、気が向いた時にやっていたことも毎日意識できるようになりました。
「明日やろうか」というのが今のところ出てこない感じです。
✅もっとやってみようと思えた
これは、テーマ③のエクササイズのことなのですが、5分どころか、他のプログラムを組み合わせて取り組んでいます。
たけまりさんの「人を前向きに巻き込む」人柄が伝わってきて、一緒にやっている感じがあり、励まされているような感覚です。
どこの部位に効くのかなど学びもいろいろあります。
✅100日後が楽しみになった
まだ1週間ですが、これを続けたら、100日後にはどんな変化をもたらすのだとろうと思うとワクワクします!
わたしにとって「変化」と「ワクワク」は人生にとっても必要で重要なエッセンスなんです。
「自由にやりたい」というのと「飽き性」なのも相まって、具体的な目標を決めて、同じテーマでずっとやり続けるのって、そんなに得意ではないのですが、今回は頑張ってみようと思っています!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?