見出し画像

糀と麹のおはなし

今日は糀と麹の違いについて書きたいと思います。

この漢字の違い、なんだと思いますか?
普段、わたしは「麹」の方を使っています。
昨日、紹介したこうじ屋さんは小野糀さんでした。

麹は中国から来た漢字で、糀は日本でできた漢字です。
漢字のつくりを見たら前者は「麦」、校舎は「米」が使われていますよね。
中国では、麦を使ったこうじ作り、日本では主に白米を使った麹作りが主流でした。

白米を蒸して、麹菌をつけると、だんだん菌糸が伸びて、モフモフしてきます。
その様子を見て、まるで花が咲くように見えたから、日本では、糀という漢字が生まれた、と言われています。

なんだかふんわり優しい可愛い漢字ですよね☺️

ちなみにわたしは、白米・麦・玄米それぞれ作るので、麹の漢字を使っています。

まぁ、厳密にはそんなに区別しなくてもいいとは思っています😆

今度スーパーなどで、塩麹など買われる時にはパッケージの商品名に使われているこうじの漢字をチラッとチェックしてみてくださいね!

今日はこうじの漢字の違いにまつわる豆知識でした♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?