マガジンのカバー画像

リハビリ(noteクリエイターのみなさんの記事)

78
リハビリに関するあとで読み返したかった記事をストックしてます。
運営しているクリエイター

#脳卒中

床を感じれば立位と歩行は変わる!

お疲れ様です。脳リハです。 本日は脳卒中後後遺症の方に向けての投稿です。 内容は… 「立…

脳卒中と鍼灸の可能性

お疲れ様です。脳リハです。 本日は脳卒中後遺症者向けの投稿になります。 内容は… 「脳卒…

運動イメージを臨床へ

麻痺側の動かせない理由は様々で、最も考えやすいのか「運動単位の動員の異常」です。 いわゆ…

片脚立位と歩行の関係

歩行と片脚立位の関係性歩行周期における80%は片脚立位です。 歩行動作は慣性(運動状態に伴…

左片麻痺の世界(右半球損傷)

右麻痺と左麻痺で何が違うか。 代表的なのが「半側空間無視(USN)」です。 患者は外部世界の左…