マガジンのカバー画像

リハビリ(noteクリエイターのみなさんの記事)

78
リハビリに関するあとで読み返したかった記事をストックしてます。
運営しているクリエイター

#言語聴覚士

早期離床の重要性

早期離床とは?急性期病院において、いかに早くベッドから起きれるようにして、元の生活に戻れ…

障害受容について、今の時点で思うこと③ 私見

しつこいですが、またこの話題です。 自分なりの考えを簡単にまとめてみたので、書いてみます…

PTをしよ
3年前
9

リハビリテーション栄養ケアプロセスのポイント5つ

本日も引用は https://amzn.to/2NTcZGZ です。 1.成果を生むために既存の知識をいかに適…

低栄養時の代謝について知っておきたい5つのこと

本日の引用は です。 1.代謝には同化(合成)と異化(分解)がある2.低栄養の原因は飢餓…

コロナで広がる声の不調|声に関する質問紙(VHI:Voice Handicap Index)

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。 2021年2月23日のヤフーニュー…

話しかけるだけで文字になる、AIボイス筆談機を難聴の方と使ってみた感想

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。 今日は、聴覚障害のあるご利…

お料理をやわらかくする 調理家電|デリソフター

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。 ギフモ株式会社の公式オンライン ショップが出来て、デリソフターが より購入しやすくなったことを お知らせします。 製品の問い合わせもチャット感覚で お気軽にできます。ぜひ一度、ご覧 下さい。 https://shop.gifmo.co.jp/items/38668430 デリソフターとは?デリソフターは、いつもの手料理や 市販の惣菜、冷凍食品など。 加齢や障害などで食べる事にお困り ごとを抱える方が食べ

訪問リハ|スマホアプリのリスト

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。 東京都障害者it地域支援セン…

マンガでわかるリハ栄養

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。 今日はリハビリテーション栄…

在宅低栄養のご利用者さんのエネルギーアップの工夫例

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。  今日は訪問管理栄養士さん…

在宅パーキンソン病患者さんの困り事|水分摂取量が少ない

皆さん、いかがお過ごしですか。 言語聴覚士(ST)の八田です。 パーキンソン病の方、ご家族…