たみぃ

結婚4年目、35歳、大阪在住。2019年6月~不妊治療を始め、2020年2月25日初め…

たみぃ

結婚4年目、35歳、大阪在住。2019年6月~不妊治療を始め、2020年2月25日初めての陽性反応。3月3日胎嚢確認、3月10日心拍確認。3月24日に不妊専門CLでの治療を終えました。 記録用も含めて自分の思いや治療のことについて書いていこうと思います。

最近の記事

離乳食始まってから育児の負担が激増した、、、離乳食ナメてた_(:3 」∠)_

    • 今日で息子は生後1ヶ月。この1ヶ月で1年分の気力と体力を使った気分(笑)まだまだ先は長いから、ぼちぼちやっていきましょうや。とりあえず息子よ、寝ろ。(さっきから寝そうで寝ない)

      • ようこそ外の世界へ

        11月02日の4時22分に3526gの元気な男の子を出産しました! もともと10月29日が予定日だったけど見事に超過。4日遅れで出てきてくれました。のんびり屋め。 前日の朝から軽い陣痛が来ては治まりをずっと繰り返していて、21時台に6分間隔でまぁまぁ強めの痛みが来たので念の為病院に連絡しそのまま入院。 病院に着いてすぐはそこまで痛くなかったのに日付が変わってから数分置きに激痛が襲ってきてLDR室で1人大絶叫してました。 冷や汗ダラダラ、声ガラガラ、痛みで一切眠れず、、

        • 【悲報】坐骨神経痛を発症。

        離乳食始まってから育児の負担が激増した、、、離乳食ナメてた_(:3 」∠)_

        • 今日で息子は生後1ヶ月。この1ヶ月で1年分の気力と体力を使った気分(笑)まだまだ先は長いから、ぼちぼちやっていきましょうや。とりあえず息子よ、寝ろ。(さっきから寝そうで寝ない)

        • ようこそ外の世界へ

        • 【悲報】坐骨神経痛を発症。

          髪をばっさり切った。

          2年ぶりくらいに髪を短くしました。 胸が隠れるくらいまであったけどショートボブです。 元々、不妊治療を始めた時に「妊娠したら、出産直前で切ろう」と願掛けで伸ばし始めた髪。 出産まであと2ヶ月あるけど、いつも行ってる美容院で切りたくて里帰りする前に切りました。 不妊治療中は、このまま髪を2mくらい伸ばさないといけないんじゃないかと思い悩んだことも。笑 無事に切ることが出来ました。頭が軽いです。(えへへ) ここから下は今日までのマタニティライフについて書いていこうと思

          髪をばっさり切った。

          7月の頭に旦那の親族大集合で旅行に行くことになってしまった…姑よ、『どうする?行く?』って、嫁に拒否権なんかあるかいな…しかも我、妊婦ぞ…

          7月の頭に旦那の親族大集合で旅行に行くことになってしまった…姑よ、『どうする?行く?』って、嫁に拒否権なんかあるかいな…しかも我、妊婦ぞ…

          軽いぎっくり腰のような感じが…サロンパス貼っても治らぬ(´;ω;`)

          軽いぎっくり腰のような感じが…サロンパス貼っても治らぬ(´;ω;`)

          昨日鍼治療に行ったら隣の施術室の会話が聞こえてきて、私が通ってた不妊治療クリニックで現在進行形で治療している女の人だった。そこのクリニックを卒業した私が隣にいますよー!だからしんどいかもだけど治療頑張ってー!と念を送っといた←

          昨日鍼治療に行ったら隣の施術室の会話が聞こえてきて、私が通ってた不妊治療クリニックで現在進行形で治療している女の人だった。そこのクリニックを卒業した私が隣にいますよー!だからしんどいかもだけど治療頑張ってー!と念を送っといた←

          この治療法が有効なら救われる夫婦が増えるんだろうなぁ。 ◎不妊に新たな治療法 2組が妊娠に成功 鳥取米子のクリニック https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012432601000.html

          この治療法が有効なら救われる夫婦が増えるんだろうなぁ。 ◎不妊に新たな治療法 2組が妊娠に成功 鳥取米子のクリニック https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012432601000.html

          “良い病院”の基準とは?

          ふと思った疑問シリーズ。 皆さん病院選びの基準て何ですか? ネットの口コミ?通いやすさ?設備の充実さ?有名な先生がいるかどうか? 不妊治療なら無事妊娠出来ればそこは良い病院になるでしょう。 不妊治療クリニックや産婦人科を選ぶ際、私も散々病院調べました。 ただの風邪とかなら近所の内科に直行するけどね。 基本私はネットの口コミは信用してません。 何処の誰が書いてるか分からないし。 同じ病院でももっそいべた褒めの口コミもありゃボロカス書いてる口コミもあるし。 でも

          “良い病院”の基準とは?

          出生前診断

          緊急事態宣言が出てから、有難いことに仕事のお休みを頂き引き籠る毎日です。 4/4から産科での検診が始まりました。 つわりもすっかり治まったものの、胎動もまだないからちゃんとお腹の中で成長してくれてるのかちょっと不安ですが、、、 で。 我が家では妊娠したら必ず受けようと言っていたものがあります。 それが出生前診断。 私がというよりは旦那の強い希望です。 私の通う産科で行なっているのは胎児スクリーニング、クアトロテスト、羊水検査。 NIPT(新型出生前検査)やって

          出生前診断

          西松屋やアカチャンホンポで赤ちゃん用のガーゼが軒並み品切れらしい…買い占めてるのはそのガーゼでマスクを作ろうとしてる大人だとか…Twitter見てるとママさんの悲痛な叫びが並んでるよ…おい、赤ちゃんに必要なものを奪うな。マスク欲しけりゃテメェのパンツでも被っとけ。

          西松屋やアカチャンホンポで赤ちゃん用のガーゼが軒並み品切れらしい…買い占めてるのはそのガーゼでマスクを作ろうとしてる大人だとか…Twitter見てるとママさんの悲痛な叫びが並んでるよ…おい、赤ちゃんに必要なものを奪うな。マスク欲しけりゃテメェのパンツでも被っとけ。

          ほんとだったらつわりも収まってまだお腹も大きくない今のうちにお花見して、ライブとかイベントとか行って趣味を満喫して、ちょっと気が早いけど西松屋とかアカチャンホンポ行ってベビーグッズ吟味して…って、何一つ出来てない…_(:3」∠)_

          ほんとだったらつわりも収まってまだお腹も大きくない今のうちにお花見して、ライブとかイベントとか行って趣味を満喫して、ちょっと気が早いけど西松屋とかアカチャンホンポ行ってベビーグッズ吟味して…って、何一つ出来てない…_(:3」∠)_

          クソお世話になりました。

          最後のクリニック診察でした。 超音波検査も、大きさは22.2mmで頭と胴体がちゃんと分かるまでに成長してくれてました。 以前数値が高かったTSHも正常値に下がって一安心。 どこの産婦人科行くか決めた?って訊かれて自宅から1駅隣に綺麗な産婦人科があるからそこにしたいと言ったら『そこ確か院長先生が体調崩してて今お産やってないはずだよ』と。 ガーンΣ(゚д゚lll)さらに『TSHのこともあるから出来れば大きい病院のほうがいい』ってことで自宅から1駅+送迎バスで10分のところ

          クソお世話になりました。

          ヨミドクターにこんな記事があったので共有しますー https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200312-OYTET50024/

          ヨミドクターにこんな記事があったので共有しますー https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200312-OYTET50024/

          母子手帳もらってきてねってクリニックから全然言われないんだけどいつ貰いに行けばいいんや…もう行ってえぇんか…今日聞けば良かった(;´Д`)

          母子手帳もらってきてねってクリニックから全然言われないんだけどいつ貰いに行けばいいんや…もう行ってえぇんか…今日聞けば良かった(;´Д`)