最近、バナナ高くない?

どうも、今日は祝日なので2連続更新するアラフォーおじさんだ。

最近、どうも気になることがある。

そう。

バナナ、高くない??

バナナと言えば1房98円で販売されているイメージだが、最近はどこのスーパーでも120円以上する。

さっきも言ったが、おじさんはバナナとカカオのおやつにハマったのである。

だがバナナが高い。どういうことなんだ。
気になって調べたのである。

ふむふむ、どうやら戦争やコロナの影響で、生産コストと輸送費が上がり、それがバナナの価格に転嫁されているらしい。

もともと、バナナの70%はフィリピンからの輸入に頼っていたようだ。

そんなフィリピンではバナナを作っても利益がでなくなってしまったようで、フィリピン政府が日本に値上げ要請したようだ。

小売店は仕入れ値が1.5倍近くも上昇しているらしい。

今は小売店が物価上昇を吸収しているおかげで、多少の値上がりで済んでいるようである。

ふむふむ、、、なるほど、バナナはこれからもずっと値上がり傾向になりそうだ。

そう確信したアラフォーおじさんである。

ま、美味しいから食べるけどな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?