見出し画像

運動で認知症は予防できる

2025年に、日本の認知症患者は700万人になるそうです。65歳未満の若年性認知症も、3万5700人と推計されます。

ところで、認知症予防してますか?認知症にはいくつか種類があり、それぞれ予防方法は異なります。

良く知られているのは、アルツハイマー型認知症です。この予防方法は、運動や食事など生活習慣病対策が効果的です。他には、脳血管型認知症と言われるものがあります。これは、脳卒中が原因のため高血圧や肥満対策が重要です。

また、老化に伴う廃用も認知症の発症や進行を加速させます。地域活動への参加や、前向きな感情が予防に良いとされます。

つまり、認知症予防には適度な運動地域活動が有効なのです!

具体的に良いとされる運動は、有酸素運動です。まずは、1日30分で週3回を目標にウォーキングを始めましょう。

週3回以上運動する人は、認知症リスクが低下する報告もあります。また、運動で脳神経に良いタンパク質も分泌されるそうですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?