【メンタルケア】人生の意味はコミュニティへの所属感が大事かも


こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論

さて、本日の内容は、メンタルケアになります。

結論:人生の意味を感じたいなら!とりあえずコミュニティを探せ!


⒉取り上げる研究

・・・・・・・・・・

【ブリガムヤング大学の研究】
 
・方法
1. 目を閉じて、自分が何かのグループに所属しているところを想像する
2. 目を閉じて、誰か親しい人にどんな価値があるかを考える
3. 目を閉じて、自分が誰かを助けているところを想像する
 
そこから全員に「人生の意味感は変わった❓」と尋ねた。

・結果
何かのグループに所属しているところを想像したグループが明らかに成績が良かった。

・・・・・・・・・・


⒊ライコンのコメント

なるほど~。
何かしらのコミュニティに属して「所属感」を得ることができている人の方が、人生に「意味」を感じることができるってことですな~。

こういった内容を見ると、やはり、人間は社会的な生き物なんだな~と思ったりしますね。

ただ、ここで注意をした方が良いだろうな~と思う点もありまして、

「所属しているだけで、人生に意味を感じてしまうので、所属することが目的化してしまうと、そのコミュニティに依存的になっちゃいますよ~。」って話です。

例えば、
学校や職場にだけ、「所属感」を感じていると、そことのつながりに「依存」して、自分が思っていもいないコトを言ったり、行動したりしなければならなくなることもあるだろうな~と思います。

そこで、オススメとしては複数のコミュニティに属すること。です!

そうすれば、1つの場所にだけ依存せずに自分の人生に合わせて、自己選択できるようになるからです♪

ぜひ、その時々の自分に合ったコミュニティを複数持っていただいて、あなたのステキな人生がより、彩られることを願ってます!

私もコミュニティ運営はしたいな~と思ってますので、興味あるかたはご連絡をお待ちしております!w


⒋まとめ

人生の意味を感じたいなら!とりあえず自分の居場所を探せ!


本日も最後までお付き合い有り難うございました~。

このnoteでは、
論文紹介、コーチング、心理学、読書 など
「読んで良かった♪」と思ってもらえることを目指して毎日配信をしています。興味があるかたは、また遊びに来てもらえると嬉しいです。
(スキとコメントも励みになってます!ありがとうございます!)

それでは、また~。


⒌その他の告知

・・・・・・・・・・
【ライコンの発信】
Twitter 【@Life_Concepter】
『コーチング』『心理学』『読書』を中心に日々の学びを呟いてます。

Radiotalk 【ライコン・ラジオ】
朝に一日のスタートダッシュを決める偉人の名言を配信。
夕に『コーチング』『心理学』『読書』や、学び考えたことを配信してます。(バックグランド&2倍速再生でながら聴きにオススメですw)

できるだけ、みなさんの役に立つように内容を考えています。
もし、今なにか悩みがある人は、私で良ければ話を聞くくらいはできますので、1人で抱えこまずにご連絡下さい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

サポート頂き有り難うございます♪ 未来の子供たちの支援に使わせて頂きます!! サポート頂いた方には、支援活動の報告をしていきます!!