見出し画像

【運動・栄養】カフェインと運動の関わり


こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論

さて、本日の内容は、栄養になります。

結論:カフェインは持久力系の運動に良い!


⒉取り上げる研究

・・・・・・・・・・

【ビクトリア大学などによるアンブレラレビュー】

・方法
カフェインに関する過去の21件のメタ分析のまとめ

・結果
• カフェインの効果は、筋力やパワーよりも持久力が必要な運動で大きい‼️
つまり、
「筋力よりも筋持久力」「有酸素パワーより持久走」みたいな運動のほうがカフェインのメリットは得やすい‼️

• 最適なカフェイン量はハッキリ言えないが、たいていの研究では体重1kgあたり6mgを使っている‼️

• たいていの研究ではパフォーマンステストの60分前にカフェインを使っている‼️

・・・・・・・・・・


⒊ライコンのコメント

ほほー!
カフェインの効果がありそうな運動と効果が弱そうな運動があるっていうのは面白ポイントですね!w

持久力系の運動に良さそうなので、ランニングやジョギング、サイクリングなどが趣味の方は、朝にコーヒーを飲んで少し運動するなんて休日のスタートが、オシャレだし合理的ってことで良いのではないでしょうか♪

研究の結果からすると、
 だいたい運動の30〜90分前に缶コーヒーを2本くらい飲むと良いのでは?
ってところでしょうかね~?

ぜひ、スポーツとコーヒーで人生に潤いを!

なんだか、コーヒー会社の回し者みたいな締め方になりましたがw

そんな感じで、本日は終わっていきたいと思います♪


⒋まとめ

休日のスタートは、朝コーヒーと軽い運動を!w
(運動は持久力系が良さそう♪


本日も最後までお付き合い有り難うございました~。

このnoteでは、
論文紹介、コーチング、心理学、読書 など
「読んで良かった♪」と思ってもらえることを目指して毎日配信をしています。興味があるかたは、また遊びに来てもらえると嬉しいです。
(スキとコメントも励みになってます!ありがとうございます!)

それでは、また~。


⒌その他の告知

・・・・・・・・・・
【ライコンの発信】
Twitter 【@Life_Concepter】
『コーチング』『心理学』『読書』を中心に日々の学びを呟いてます。

Radiotalk 【ライコン・ラジオ】
朝に一日のスタートダッシュを決める偉人の名言を配信。
夕に『コーチング』『心理学』『読書』や、学び考えたことを配信してます。(バックグランド&2倍速再生でながら聴きにオススメですw)

できるだけ、みなさんの役に立つように内容を考えています。
もし、今なにか悩みがある人は、私で良ければ話を聞くくらいはできますので、1人で抱えこまずにご連絡下さい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポート頂き有り難うございます♪ 未来の子供たちの支援に使わせて頂きます!! サポート頂いた方には、支援活動の報告をしていきます!!