見出し画像

アラフィフデビューでも遅くない!人生を蘇らせる思考法とは⁈

別記事で、アラフィフ世代に入り、そろそろ自分と真剣に向き合ってみることも必要では?というお話をさせていただきました。

https://note.com/liens/n/n33517b496697

「自分と向き合う時間か…。自分には今、独りで考える時間が足りていないかも」と気づき、「そういう時間を持とう」と心がけるのもいいですし、「いや、色々考えずに、目の前の事を淡々とこなしていこう」と決めるのも自由です。

ただ、この一拍置く時間があるかないかによって、人生の流れは大きく変わってくると思います。

わたしたちの脳は自分で選択し、決めたことについては満足して取り組んでいこうとする性質を持っているそうです。

一方で、なんとなく流れに任せてやり始めたことは、継続できずに途切れてしまいがちになります。

若い頃は人の作った流れに乗って進む時期があってもいいでしょう。

もし、その流れに流されて思い描いたこととは違う結果が出たとしても、それを反省材料にして、取り戻す時間があるからです。

しかし、50代から先の人生では、時間という資産がますます貴重になっていきます。

「この流れに乗っていいのか?」「違う方向に進んでいないのか?」と一度、立ち止まり、チェックすることで時間をロスするリスクを減らすことができるのです。

画像1

50代で確かめておきたい「自分で稼ぐ能力」とは

私は今まで、
独立して成功した人、失敗した人、会社の中でうまくいく人、うまくいかない人をたくさん見てきました。

その中で「やらされている」「やってやっている」感覚で仕事をする人でうまくいった人を正直、見たことがありません。

というか、独立には絶対に向いていません。

なぜなら、自分でビジネスを始めたら、最初は何から何まで自ら動かなければ何事も前に進んでいかないからです。

今、自分のいる環境、自分が実践しているやり方が闇雲に正しいと思っているかもしれませんが、それは会社という器が用意してくれた環境であり、周りが支えてくれてこそのやり方に過ぎないのです。

そんな受け身な仕事の仕方を変えるためには、複業を通して何かにチャレンジし、外の世界に踏み込んでみるのが効果的です。

実験としての複業が、多くのことを気づかせてくれます。
無駄に高いプライドがあるなら、その鼻っ柱は誰かが簡単に折ってくれます(笑)

その痛みを先に知っておくことが大切なのです。

もし、あなたが自分のいる会社がこの先、どうなるかわからないと感じているのであれば、いつ出て行っても大丈夫な準備をしておくべきです。

だからこそ、思い切りよく会社を辞めないことが私は大事だと思ってます。

現状に不満があるときほど、外の芝生は美しく見えます。

アラフィフの時点で少なくとも70歳までは現役で稼げるようにしておくためにも、複業に挑戦しておきたいものですね☝

自分で稼ぐ能力があるのか、ないのか。
ないならばどうすればそれが身に付くようになるのか。
それを安定した収入が続くうちに体験することで、今やるべきことが見えてきます。

画像2

変化する時代を楽しめる50代になるために

今の時代は、幸い私たちがが若い頃よりも、ネットなどのインフラやデジタルツールの発展で、選択肢は増え、いろいろなことがやれる環境が整っています。

デジタルツールを使って新しいチャレンジをするチャンスも広がっているはずです。

「インスタグラム?自分には関係ない」と思う人と、
「よくわからないけど試しにやってみようかな」と思える人とでは、どちらが人生の可能性を広げられるでしょうか?

人生は壮大な実験といっても過言ではありません。
何が功を奏すかなんて、誰にもわかりません。
だからこそ、小さな試行錯誤を続けることです。

アラフィフと呼ばれる世代もインターネットを使ってすごいことをやり始める。
そんな人たちがたくさん出てくる今の世の中は、たくさんの可能性が秘められてると思います。

事実、1990年代は複業を実現しようとしても難しい環境でした。

そもそも会社が社員の複業を認めることはなく、またこっそりと始めようにもスタート時に多額の金銭的、時間的なコストが必要でした。

それが今はインターネット上のさまざまなサービスを駆使することで、お金と時間の両方のコストを限りなくゼロに近い形でスタートを切ることができます。
隙間時間を使って別の仕事ができる、いい時代になったのです。

それはそのまま5アラフィフ以降の生活の選択肢と可能性の拡大につながっています。

あとはその流れに乗っかるのか、旧来の価値観のまま傍観しているのか。

環境がいくら整ったとしても、最後に変化を楽しむかどうかを決めるのは本人です。

柔軟な発想を持てば、今からでも始められることはたくさんあります。

人生100年時代だからこそ、アンテナを広く、好奇心を持って自分の可能性を広げていきましょう★

いつも応援してくださりありがとうございます❤ サポートしていただけると、とっても嬉しいです🎵