うつ病 お医者さんに言われたけどさ…ってこと

こんにちは。
簡単に自己紹介しますと、私は約5年前から心療内科に通っています。
服薬しながら仕事をしたのは3年。その後休職と復職を経て退職。現在は在宅で療養中です。

題名でもある通り、お医者さんに言われたりネットとか本に書いてあったり、”やったほうがいいこと”ってたくさんありますよね。日を浴びるとか散歩とか。
でも、実際苦しんでる最中そんなことできるか!?無理だろ!?というのが本音なんです。自分の上だけ重力が100倍くらいになってて、起き上がる事すら苦しいのに散歩だと!?となっていたわけです。

そんな反抗心バリバリの私でも、なんとか日常生活を送ることができるまでに回復しました。ちなみにやったほうが良いと言われたことはほぼやっていません。そんなんでも回復するんです。

このマガジンでは、そんな反抗期系患者の私が回復するまでの闘病記を記していきたいと思います。まさに今戦っている誰かの心が少しでも軽くなることを祈って。

手始めに、先述したような正しい”やったほうが良いこと”に対して私が思っていたことを羅列したいと思います。みんなもそう思うよね???

休みましょう

これは全員言われるはず。休んでるよ。寝てるよ。だけど頭の中は心配事ばっかりでぐるぐるして休まらないんだ。休もうと思っても全然休まらないんだ。具体的にどうやって休めばいいの??

散歩しましょう

上記にもありましたね。散歩できるくらいなら元気だわ!!!できるかこのやろう!!ベッドから足を下すことさえできないわ!

日の光を浴びましょう

これも上記同様です。起きられないんだってば!!!ベッドから降りられないのにカーテン開けられるか!?

規則正しい生活を!

できない。絶対できない。朝なんてゾンビのほうが動いてるんじゃないかってくらい動けない。昼になんとか目を開けられるレベル。夜に何とか布団から出られるようになるくらいで、日中に活動なんて夢のまた夢。

毎日決まった時間に起きましょう

だ!か!ら!起きられないんじゃー!!
眠剤のせいもあるかもしれないけど、とにかく朝は動けん。目も開けられん。なにより絶望に打ちひしがれて起きだしたらよからぬことをしてしまいそう。

3食きちんと食べましょう

食べられないor食べ過ぎる。私の場合は過食でしたね。食べたいっていう欲望を利用して何とか動き出していた感じなので、とにかく食べてました。

気兼ねなく休んでね!

いや、気兼ねる。人間関係、お金、自尊心…すべてのことが気にかかる。全然休めない。


ざっと思いつくだけでこんな感じでした。
暗黒期はマジで私の上だけ重力が100倍になっている感じで、起きられない考えられない何もできない。天井を眺めて過ごしているときもあれば、目すら開けられない時もありました。
次回書きますが、そんな暗黒期にいる方はひたすら寝てください。睡眠薬飲んで、寝て、起きて頭痛かったら頭痛薬飲んでまた寝てください。大丈夫です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?