見出し画像

いつも気になる「あの人」を想って - 自己認識

世の中にはたくさんの人がいる

80億近くの人がいて、80億通りの個性がある

これを多様性って呼んだりする

見出しのコピー.001

ありとあらゆる多様な人間模様があって

ーーー そのなかには、自分にとって「気になる人」がいる

気に「なってしまう」人がいるんだ

ちょうどこの数ある中のたった一点のオレンジのように。。。

見出しのコピー.001

気になる人は、好きな人であったり、嫌いな人であったり、憎いライバルであったり、愛おしい恋人だったりするかもしれない

あんなやつ「どーでもいい!」って憤る人いるけど、ほんとうにどーでもいい人は気にもならないはずなんだ

気になってしまうのは心が反応しているから

好みかもしれないし、プライドかもしれないし、コンプレックスかもしれない

その反応だけを注意深く観察していると、多様な人間模様のなかから「気になる人」の集まりがぼんやり浮かび上がる

あなたはあなたそのものであなたを認識できないけれど、心の反応が見せる世界は、あなた自身の写し鏡になる

あなたは、あなた以外のもの、ではないもの、によって認識される

見出しのコピー.002

鏡の法則だとか、引き寄せの法則だとか、とっても神秘的な魔法の言葉に置き換える人もいるけれど、よくよく考えればしごくあたりまえのことなんだ

鏡の中を変えることはできないけれど、自分が変われば鏡の中の自分もかわる

自己認識の「矢印」は一方通行の反応の鏡なんだ

この矢印の方向を見誤るとたくさんの恐れや怒りが生まれる

そこあるのは多様性だけ

あなたの周りに広がる世界は常に完全にあって、そこに見える揺らぎはあなたの反応の欠片

あなたの個性はいつもあなたの内で起こっている

りなる



#反応 #多様性 #自己認識 #哲学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?