見出し画像

[カラオケでモテる!!]歌が上達する'聞かせ方'。

こんにちは。LRichtです。

今回は元音楽家の私が上手な聞かせ方についてお話しようと思います。

そもそも私がどの程度なのかというところでお話しなくてはならないので参考画像を、。

画像1

Vinyl/KingGnuですが全国平均を10点近く上回れました。


ということで早速いきましょう。


0 歌い方と聞かせ方の違い

まずここから理解していただきたいので前提としてお話しますね。

歌い方というのは基本的に発声の仕方や技術的な部分を指します。

対して聞かせ方というのは、

技術的なことではなく、表現方法

だとお考えください。

画像4


▼邦楽はサビだけ本気出せの巻

邦楽というのはサビが兎に角重要です。

近年サビの前、Bメロも注目されつつありますがやはり邦楽の要はサビです。


そのサビで裏声から低くして音程をとったり、息が続かなくなってしまうのは少し格好つかないですよね。

なので、兎に角そのサビに本気を出しましょう。


具体的な方法は、

△ キーを調整する。

カラオケにはキー変更というものがあります。

あれは使ったことない方がいるとわからないと思うので簡単に説明しますが

曲の音程を低くしたり高くしたりするものです。

男性vocalの曲を低くしたい男性のあなたは、-1~-2キー下げると良いです。

逆に、

男性vocalの曲を歌いたい女性の方は+4~6キーあげると歌いやすくなります。


そして

女性vocalの曲を高くしたい女性も同様に+1~+2キー。


女性vocalの曲を歌いたい男性のあなたは-4~-6。それでも高くて歌いにくいあなたは+5か、+6キー上げるといいでしょう。

△ キー変更するメリット

1 一番高い音程のときに余裕をもって声を出せるから聞きやすい。

2 曲の雰囲気が変わるから新鮮味がある。

3 無理なく歌えるため喉が疲れにくい。


△キー変更するデメリット

1 曲の途中にキー変更すると迷子になりがち

画像2


▼楽器の音が少ないときは力を抜けの巻

楽器の音が少ないときというのは歌うだけで声が目立ちます。

なのでそこまで元気に歌う必要はありません。

気持ちを楽に歌いましょう。


それをするには、、

△曲の音をちゃんと聞く

これかまず大事です。

リズムも格段にずれにくくなります。


ちなみに音程がズれてるより、

リズムがずれてた方が歌は崩壊します。

なので特に、ドラムなどの音はしっかり聞きましょう。


△2回目のサビが終わった後に水を飲む。


ん?と思ったでしょうが結構大事です。

ここで水を飲むと、よくある優しいところで格段に楽に声が出せます。

きちんとしたこと言うと烏龍茶や緑茶は推薦しません。

喉の余計な油分まで流してしまいかねないからです。

画像3



▼最後に

こんなに考えてカラオケをすると大分疲れてしまうので、適度に楽をしながら聞かせ方を掴んでください!

玉置浩二さんなどは特に参考になるので聞いてみてくださいね!!



それではまた次回の記事で!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?