見出し画像

秋冬をMAX15着の洋服で過ごしてみている

まだ2月だけれどももうお買い物テンションは春服だし何なら今日予約していた某キツネの半そでTシャツが届いたので恐らくもう今季のワードローブを動かす事は無いであろうという事で書きはじめました。

タイトルの通り秋~冬をアウター込みでMAX15着で過ごしてみて良い事が沢山あったよ!というお話です。
ルールはだいぶ緩く、その時期着る洋服を肌着、部屋着抜き、アウター込みでMAX15着に納めて着まわしていくだけ。途中で追加、入れ替えしてもOKだけれども一軍としてハンガーにかけて良いのはMAX15着。手放すか迷った物は一時的にキープはして良いが、日々の着回しのローテには入れるのは×。
キープの復活は一軍にカムバックした時のみ。
私自身優柔不断なのでこれぐらいのゆるめなテンションではじめてみました。結果、沢山の服を所持していた時より日々の洋服との付き合いの中で良い事が4つありました。


1つ目はだいぶ減っていた洋服の無駄買いが更に減り、少ない無駄買いで自分が失敗する要因がより分かりやすく浮彫になり少ない金額で失敗の振返りが出来て反省そして対策を考える事が出来ました。今季起こした失敗は前から何度か繰り返していた「先を見越して買ったが時期が来た時に結局着なかった」をまたやってしまった事と(本当にこれはやめたい)インスタで見たコーデが素敵で真似したいと衝動的に買ったものの自分のライフスタイルに合わず結局着ず仕舞いで手放し。次の春夏は特にこの2つの失敗をしないように気を付けたいです。
優柔不断で二軍として残していたニットが数枚あったけれども結局着ておらず全て手放し、2月現在二軍待機は後から購入したもので今は着ないけど春先に着るかもしれないなとキープしているニットカーディガン2枚のみです。春のワードローブと合えば一軍候補、合わなければ手放し対象になります。二軍になる服には二軍である理由があって私の中では結果二軍は必要ないんだなとわかっていますが相変わらず優柔不断なので二軍制度は今後も継続です。

2つ目は服を購入する頻度や枚数が減り、それに伴い失敗も減り、1枚にかけられる洋服の予算も上がって「この洋服すごく可愛いけど予算的に買えないな」という事がほぼ無くなりました。(流石にハイブランドやデザイナー系は無理ですが^^;)予算は出せるけれどもそれでもある程度の値段以上になると買う時にドキドキするのは変わらないので慎重になるし、購入1回1回がスペシャルなイベントになりました。購入後ショッパーを下げて帰路に付く時もウキウキしています。
また、洋服以外にも予算を割けるようになったので今はアクセサリー類のアップデートを進めています。

3つ目はその日着る服を決める時間が短くなった上に失敗したと思う事が激減した事です。日々の服のローテですが現在私はオフィスカジュアルよりややカジュアルでも大丈夫(デニムはダメ)ぐらいの職場に週4で出社しています。今空前のワンピブームが来ているのでメインとなるワンピースを数着、そのワンピを1枚で着る、カーデを羽織る、すっぽり上からニットをかぶるの約3パターンの着回しで秋冬を余裕で乗り切れています。
ニットやカーデはシンプルなデザインだけれどもワンピはシンプルなものから総柄、ドレッシーなものと色のトーンはだいたい揃えながらもお気に入りで気分が上がるものを揃えています。すっごく可愛いワンピだけれども日常で着るには少し派手かもしれないという柄でも上からニットを被ってしまえば意外と日常に馴染むので舞台鑑賞に着ていくために買ったワンピもガンガン日常使いしてます。とびっきりのお出かけで着たいお気に入りの服を纏っているので何も無い1日だったとしても気分が良いです。
着回しのバリエーションはある程度余裕を持たせているもののメインで着るワンピを決めた時点で選択肢がだいたい3つに絞られるので何を着るかを考える時間も短くなり失敗も減ります。大したファッション知識が無くてもパパッと決めて失敗しないのでこれが想像以上にストレスフリー!出かけるための支度時間の短縮にも繋がっています。

4つ目は良かった事というより自分自身に起きた良い変化なんですが、洋服のお手入れが億劫では無くなり頻度も上がりました。枚数が少ないので1枚でも現役で稼働してくれなかったら死活問題に発展するという事もあるんですが、1枚1枚お気に入りの超1軍として揃えている服なので何か不具合があるととても悲しいので1秒でも早く回復させたいという気持ちになるのです。
洋服は流行り廃りもあるので1シーズンで着倒すレベルでフル稼働させているけれどもシーズンの最後まで綺麗に着たいし翌年に持ち越したいと思った時に綺麗な状態で持ち越したいものです。

と色々と書いてきましたが気が付いたらもう2000文字が近いというサクッとまとめるつもりがまぁまぁな長文になってしまういつものやつなんですけれども、今は春に何を着ようかなと考えながらシーズンオフの洋服と久々に向き合ってみたら多分来シーズン着ないなぁと思う服がたんまり出てきて本当に私が出来る断捨離は一気に捨てるのではなくキャベツの葉を1枚1枚剥いでいくように徐々に徐々に減らしていくタイプの断捨離なんだなと思いました。

それより本当にそろそろ寒いの飽きてきたのではやく暖かくならないですかね!春よ来い!来い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?