見出し画像

勉強しなければだいじょうぶ

五味太郎さんの著書
ずっと前に図書館で不意に手にして
少し前に思い出して読みたくなって
昨日読んでいた

(あ、すみません、つい親しいので賢ちゃんなんて呼んでしまいましたが宮沢賢治氏のことです。尊敬より敬愛というほうを重んずるのが学習人です。学習人は興味あるものをごく親しく感じるこれまたクセがあるので、、、)

『勉強しなければだいじょうぶ』五味太郎

そういうことだったのか!!!

多分この本はそこでびびっと来て欲しかったわけではないのだけれど
私もこれすごくよくやるのです
で、よく人に笑われる

全然ジブリと触れ合わずに育ち
世の中には「宮崎駿」のこと大好きすぎる人多いなあ
と思っていたのが
『もののけ姫』と『君たちはどう生きるか』を観た途端
「駿の言いたかったことはさ」とか言っちゃう

一般教養で終わらせるにはもったいないと感じてきたあたりで学習人化するわけです。

同著

ごみたろう、私とてもよくわかるよ

興味あるものをごく親しく感じるクセがありますとても
素敵な人やものを見つけると 嬉しい気持ちになっちゃう
もはや友達みたいになっちゃう

私の友達は会ったことのない人の方が多いのかもってことですよね

0220

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?