見出し画像

【FTM】漢方薬

みなさん、こんにちは。
今日は漢方薬に関してお話しようと思います。

FTMと漢方薬何が関係あるの?と思った方も多くいると思います。
日本にいると親しみがない漢方薬なのですが、実はFTMの悩みである肌荒れや薄毛などに効く漢方薬があります!

自分自身も、日本にいた時は漢方薬飲んでも効き目わからないしすぐ効果がでる西洋薬のほうがいい!と思っていました。

ですが、実際に香港で暮らしていて漢方薬んの方がいい!という考えに変わってしまいました。

実際に商品の紹介をしたいのですが、今回は漢方薬と西洋薬の違いに関してお話しようと思います。

まず、西洋薬とは人工的に化学合成された物質がほとんどで、その多くは一つの成分で構成されており、一つの疾患や一つの症状に強い薬理作用を示します。

FTMの副作用でもあるニキビや薄毛なども西洋薬のお薬や薬品を使っている方も多いのではないでしょうか。

漢方薬は天然の生薬を使用し、一つの薬方(処方)は原則として2種類以上の生薬で構成されていて、多くの成分を含んでいます。

そして、この2つの大きな違いとしては

・西洋薬は風邪をひいたらその風邪を治すためのお薬。

・漢方薬は風邪を治すために体を丈夫にするお薬。

簡単にまとめるとこのような意味になると思います。

なので、西洋薬はその時の病気を治すので効き目が早く表れます。それに比べて漢方薬は体を丈夫にするためのお薬なので効き目が出るまで時間がかかりますがその分体自体が丈夫になるので風邪をひきずらい体を育てられます。

この話を聞いた感じどちらが良いですか?

自分は圧倒的に後者です。だってFTMのニキビや薄毛は一度治れば終わりではなく一生続く問題だと思うので体自体をニキビを出来にくくしたり、薄毛になりずらくしたりしたいからです。

そんな理由から、自分的にはFTMの副作用対策に最適なお薬は漢方薬!だと思います。

たしかに、味は苦いし毎日長い間使用しなくてはいけません。しかし、漢方薬の本当の効き目を知っていれば今まで治らなかったニキビが治ってしまったり、薄毛に悩まなくていい時期がくるかもしれませんので気になる方はぜひ漢方薬について詳しく調べてみて下さい。

今後、このNOTEで香港で購入可能なニキビに効く漢方薬や薄毛に効く漢方薬を紹介したいと思います。

インスタグラムの方でも発信をしていますので、フォローしていただけると嬉しいです!

じゃ、今日はこの辺で(^^)/

道-MICHI-



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?