見出し画像

絶対にブレない為に

つらい時、欲に負けそうな時に、それでも決めた事を譲らない。
ストイックに目標を成し遂げたい人の為の、強靭なメンタル維持のお話。
これまでは無理なく楽しみながら、ゆっくり目標達成する為のお話をしてきました。
今回は逃げ道をつくらずストイックに突き進みたい方へ、「無理せず楽しく」と言った考えを排除した、若干ハードモードな内容でお話しますね。
目標は減量としますが、その他の分野においても役立つ部分があるかと思いますので、是非最後まで読んでいただければ幸いです。
私自身も4月1日から8週間の減量をスタートしたところなので、自分へ言い聞かせる目的でもあります。
ハードモードで突き進む皆さん、一緒に頑張りましょう!

最初に熟考して決めた計画は絶対

減量成功の秘訣は最初にキッチリ計画を立てて、それを最後まで守る事です。
何故かと言いますと、人間は苦しくなると言い訳を探し始めるからです。
食事制限に関して言いますと「今日は筋トレがハードだったから」とか「体がだるい、エネルギーが足りてないかも。」というような理由付けをして、多く食べてしまう事があります。
体重の推移に関して言いますと、「もう1週間も体重が変わらない、体が慣れて代謝が落ちてる。」と決め込んで、ハイカロリーな食事を入れて代謝を上げるか、更に大幅な食事制限をしてしまいます。
そしてトレーニングに関しては、「減量中でエネルギーが足りてないから」と言ってボリュームを落とす。
こんな風に人は最もらしい言い訳を見つけては、計画から外れる事を正当化しようとしてしまいます。
このことをきちんと理解しておけば、最後まで計画通りやる事の重要さもわかっていただけると思います。
最初に立てた計画に不備がある事も勿論考えられますが、それは最後までやってみて振り返るからこそ、課題が見つかるのです。まずはやり切ってみましょう。

空腹との戦い

これが最難関だと思います。
人間の3大欲求ですもの、それを我慢するのは辛いですよ。
私も今まさに、空腹とのバトルを繰り広げている最中です。
こういう時に、低カロリーな物を食べておさめるなんて事はしないと決めた方へ。
「お腹が減って当たり前、だって減量中だもの。」
「常にお腹が満たされていたら、それは減量じゃない。」
「お腹空いた〜…て事は今まさに脂肪が減っているところだ。」

こう自分に言い聞かせてください。
空腹に悩むという事は、減量が進んでいるという事です。
また、空腹で寝付きが悪くなるという方、それは普通の事です。
この道のプロであるボディビルダーでさえ、減量中は睡眠時間が短くなるという方が結構いらっしゃいます。
プロでさえ眠れないのだから、素人の私達がぐっすり眠れなくても当然。
プロと比べるなんて…と思われるかもしれませんが、自分に言い聞かせる為ならプロも引っ張り出して利用します。

筋トレのボリューム

これも減量中に維持するのが難しいんですよね。
パーソナルトレーナーやボディビルダーでさえ意見が分かれますから。
減量中は使用重量が落ちると言う方もいますし、落ちないと言う方もいます。
これに関しては個人差がありますので、最大限の努力はして、それでも落ちるなら仕方が無いので諦めましょう。
諦めるという言い方は良くないですね、割り切りましょう。
減量中は重量よりも回数とセット数を増やす。こういう割り切りでいきましょう。
体重を落とす為に消費カロリーを増やす。この目的においては、回数とセット数が多い方が有効ですし。
時期によってテーマを変える事は良い事です。
無理して怪我をしてしまう前に、切り替えましょう。

目標の先をリアルに想像

ポジティブな結果を追い求めて努力する。
ネガティブな結果を回避したくて必死になる。
大きくこの2つのタイプに分かれるでしょう。
「減量に成功して、カッコイイ体になれたら…。」
「もし減量に失敗して、太った体のままなら…。」
リアルに、けどちょっと大袈裟に想像してみてください。
理想の結果に目を輝かせて頑張るタイプですか?
最低な結果に恐怖を感じて尻に火がつくタイプですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?