6月に好きだったVtuber MV// Vtuber Music Video I Liked in June

このnote記事を始めたのは、Vtuber音楽への情熱と興味を伝えたかったからです。現在、私は月に一度、特に気に入ったMVについてメモを書いています。MVの順番は特に意味はありません。たぶん、時系列順でしょう。音楽の専門知識はありませんので、技術的なレビューはしません。唯一の基準は、そのMVがすきだといこうとです。

これらの記事を誰が読むかわかりませんが、新しい曲や歌手を1人でも発見してもらえたら、素晴らしい日だと思います。

私は外国人なので、記事は英語で書かれます。日本語はAIを使って翻訳します。また、私自身も日本語の練習をするため、手作業で翻訳を入力し、名前や文脈などの編集を行きます。最後に誤字や言葉の誤用があった場合は、お詫び申し上げます。読んでいただきありがとうございます!

I started this 'note' article because I wanted to convey my passion and interests in Vtuber music. I am currently writing monthly, noting down any MV that I really liked. The order of the MVs do not mean anything, as it may just be in chronological order. I am not musically trained, so I won't be doing any technical review. The only criteria is that I liked the MV.

I don't know who might read these articles, but if I was even able to get one person to discover a new song or singer, I'd say it's a great day.

Note that I am a foreigner, so the articles will be written in English. I'll be using AI to translate to Japanese. As a way for me to also practice my Japanese, I'll type out the translations manually, and make any edits for things like names and context. I apologize if there's any errors or wrong usage of words in the end.

Thank you for reading!

幸せにするね // 響かさね

かさねさんのオリジナルソングは非常に感情的でパワフルで、最初の音から聴きながら泣かずにはいられません。それは失恋と失われた愛の歌です。歌詞は、歌っている人が所有欲を含んだ態度で歌っていて、手放したくないという微妙な問題を抱えています。最後の行に至っても、彼女はまだこの失われた愛にしがみついているように見えます。かさねさんがすべての感情を各音節に伝える能力は影響力があります。私は、曲が静かなイントロから始まり、曲全体を通して嵐のように聞こえるまでの遷移をとても楽しんでいます。これは、聴き手を通じて感じる感情のつむじ風を反映しています。

Kasane's original song is so emotional and powerful I can't help but cry while listening to it from the first note. A song of heartbreak and lost love. The lyrics are slightly problematic as the singer is singing with a hint of possessiveness and not wanting to let go. It seems even by the last line she's still clinging onto this lost love. Kasane's ability to convey all the emotion into every syllable is impactful. I really enjoy the transition of the song from a quiet intro, to what sounds like a storm throughout the song. It is reflective of the whirlwind of emotions that it takes the listeners through.

ぼくの夢、メチャクソ無限湧き // 鏑木ろこ cover

ろこさんによる超楽しい素晴らしいMVと曲。ろこさんが企画から撮影、絵描き、編集まで全て一人で行ったことを知ると、そのMVがいかに素晴らしいかという感情が強まります。曲の選択は非常に楽しく、遊び心があるもので、ろこさんの個性を反映しています。しかし、彼女がビデオの各シーンに注ぎ込む労力は、オリジナルの参照がないものでもトップレベルのエンターテイメントです。確かに、私が一緒にヴァイブしたいと思わせ、ただ無作為に体を動かしたいと思わせるカバーです。

A super fun and amazing MV and song by Roco. Knowing that she did everything from the planning, filming, drawing, and editing all by herself really strengthens my feelings on how amazing the MV is. The song choice is very fun and playful, reflective of Roco's personality. However the amount of effort she puts into each scene in the video which doesn't have an original reference is top level entertainment. Definitely a cover that makes me want to vibe along and just move my body randomly.

Deep Sleep Sheep // HACHI

HACHIさんがまた新たな素晴らしいオリジナル曲を提供してくれましたが、そのスタイルは以前のヒット曲とはまた異なっています。チルホップスタイルとパステルブルーのカラーリングが、私が眠ることができるイメージを描き出しています。しかし、歌詞は確かに私を夜通し眠れなくさせ、恋と孤独についてこのヘイズィーな深い眠りのトランスで考え込むでしょう。歌詞の意味の深さと、HACHIさんのユニークな声が組み合わさることで、リラックスした夢のようなユニークな曲が生まれます。

HACHI gives us yet another amazing original song, but the style is yet again so different from her previous hits. The chill hop style with pastel blue coloring really paints a image that I could sleep to. However, the lyrics is definitely something that would keep me awake at night, as I contemplate love and loneliness in this hazy deep sleep trance. The deepness of the meaning in the lyrics, along with the HACHI's unique voice combined, creates a unique song that's like a relaxing dream.

銀河と海路 feat. 小岩井ことり // AZKi

AZKiさんとことりさんのオリジナルデュエットは、非常に平和で天体的な感情を作り出します。孤独を逃れて誰かを見つけるという歌詞はデュエットにぴったりです。AZKiさんのクリアで美しい声とことりさんのやや強い声が組み合わさってコントラストを生み出しつつ、それでも完璧に調和します。二人がBパートで重なるとき、二つのユニークな一体感が生まれます。この曲は私を平和な気持ちにさせ、まるで私も銀河を漂っているかのようです。

AZKi's original song with the amazingly talented Kotori comes an original duet that creates such a peaceful and celestial feeling. The lyrics about escaping loneliness and finding someone is perfect for a duet. AZKi's clear and beautiful voice combined with Kotori's slightly stronger voice creates a contrast, but still harmonizes perfectly. When the two overlaps in the B Part, it creates a sense of two unique unities. The song makes me feel at peace, as if I drifting through the milky way as well.

イデア // うつつ cover

うつつさんの「イデア」の歌ってみたは驚くべきことに素晴らしく、クールです。彼女の歌唱スタイルと一貫性があり、暗く、幻想的でありながらも力強いイメージを持っています。イラストとMVと組み合わせると、歌の感情と感じを非常に直接的に表現できる、非常に素晴らしい組み合わせを作り出します。うつつさんのボーカルから伝わる力の波に巻き込まれずにはいられません。

Utsutsu's cover of Idea is amazing and cool. It's consistent with her style of singing, with this dark, ethereal yet strong image. Combined with the illustration and MV, it creates a very amazing combination that is able to express the song's emotion and feeling very directly. I can't help but be swept up in the wave of power conveyed from her vocals.

熱異常 // 月白 累 cover

月白累さんのユニークな声でまたもや素晴らしいカバーを届けてくれました。月白累さんの選曲は常に非常にユニークで、自分自身が作り出した世界観にぴったり合っています。歌唱自体が非常に印象的です。必要な速度での歌唱量を考えると、人間が可能なのかどうか疑問に思う部分もありました。そのスピードに加えて、月白累さんが超高音を出す能力は確かに私の耳にとっては祝福です。

Lui delivers yet another amazing cover with her unique voice. Her song choices are always super unique, and fits the world image she has created for herself. The singing itself is super impressive. With the amount of fast singing required, I wondered if some of the singing was even humanly possible. On top of the speed, Lui's ability to hit the super high notes is definitely a blessing for my ear.

逆夢 (全部僕達の声) // 緑仙, 町田ちま, 渡会雲雀, ジョー・力一, 長尾景

5人の素晴らしいNijisanjiの歌手から、一種独特のカバーが生まれました。このKing Gnuのアカペラバージョンは、私がこれまでに聞いたカバーの中で最も素晴らしいものの一つです。全ての音が参加者の声によって生み出されることは驚くべきことです。美しさ、ニュアンス、そして音が一体となって働くこと。それぞれの音符は絶対的な祝福です。彼ら個々の声はすべてユニークで特別であり、それら全ての組み合わせは部分の合計よりも大きい。絶対的な完璧さです。

From 5 amazing Nijisanji singers, comes a one of a kind cover that. The acapella version of this King Gnu is one of the most amazing cover I've ever heard. Having all the sound be done by the participants voice is mind blowing. The beauty, the nuances, and the sound just works together in unison. Every single note is an absolute blessing. Their individual voices are all so unique and special, and the combination of it all is greater than the sum of its parts. Absolute perfection.

ららららじおのテーマ // くのいち子と夢羽九

くのいち子と夢羽九のデュエット曲はいつも楽しくて、パーソナリティ溢れる内容になっています。2人が書いた歌詞は、さまざまな提出物を通じてラジオトークショーのような構造になっていて、まさに天才的です。さらに、夢羽九は曲全体に彼女の特徴的なラップを組み込んでいます。全曲が2人の遊び心によって生き生きと描かれ、とても明るく楽しい曲になっています。彼女たちのEPをboothでぜひチェックしてみてください!

The Kunoichi and Yumeba duet songs are always a ton of fun, filled with personality. The lyrics written by the two is genius, where its structured like a radio talk show as it goes through various submission. In addition, Yumeba still includes her signature rap throughout the song. The whole song is just brought to life by the playfulness of the two girls, and creates a super uplifting and fun song. Be sure to check out their EP on booth!


この記事が参加している募集

#最近すきな動画

2,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?