見出し画像

ディズニーリゾート40周年だから行ってきた(ディズニーシー編)

1泊2日でディズニーランドとシーに行ってきました
ディズニーリゾート40周年
グッズやレストランのスペシャルメニューなどもありました
ショーの事については詳細を書いているので
ご注意ください
40周年と久々のシーはどんな感じだったかのレポです

①装飾

確かエンポーリオ(入って右側にあるグッズのお店)
入ってすぐにありました
動画を回したらちょうど演奏終わりました
ここはフォトスポット
色んなところにあるこのガーランド華やか
ロストリバーデルタからマーメイドラグーンに行く所の橋

可愛いそして色もたくさん
キャストさんも名札の下にこのガーランドつけてました

40周年のグッズにもあるこのガーランドなんですが
とにかく豊富!カラバリ豊富!
色によってはこれラプンツェルっぽいなとか
アリエルみたいだなとかそんな感じで選ぶのも楽しい

②フード

少しぼやけているこのカップは40周年仕様
40周年チョコが乗ったキャロットケーキ
ユカタン・ベースキャンプ・グリル

インディジョーンズの隣にあるレストランです
スペシャルメニューが
・ドナルドのロストリバープレート
・キャロットケーキ
・ソフトドリンク
のセットでした
ご飯の上に乗ってるドナルドの足が可愛い
ハンバーグの上の黒のカリカリしたやつ何かはわかりませんがスパイスが効いていてお肉と合う

スパイシーサーモンのオーブン焼き

私はサーモンを頼みました
ご飯の上にのっているのがスパイスが効いていてとても美味しく
キャロットケーキは中にクルミが入っていて甘さ控えめの美味しいケーキでした

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

食べ始めてから急いで撮ったのでバランスが悪いのともう少しまともに撮ったものがあると思っていたらなかった
右上にある40周年のスーベニアプレートが欲しくて頼んだブリオッシュサンド
さっぱりとしていて上の白いのがオレンジ風味でした美味しかったです

③キャラクター

歯が2本あるよデール(チップもいました)

入ってすぐ出てきた所に遭遇しました
衣装が40周年仕様で可愛い

ミスバニーととんすけ

あまり出会うことがないのでちょっと嬉しかった
他にもドナルドやマリーちゃんが出てくるところに遭遇しました
トイマニを出るとグリーンアーミーメン(緑色の兵隊たち)がいたり
この日はよく会えました

この日のディズニーシー

お昼頃に到着

朝8時頃に家を出発し一旦ホテルに寄ってチェックインだけ済ませてシャトルバスでシーに行きました
着いたのはお昼時です
手荷物検査の列も混雑していなくてすんなりと入園できました

混雑具合

平日の火曜日なのでさほど混んでいませんでした
朝の時点でソアリンが110分待ちです
楽しみにしていたビリーブ!シーオブドリームスはエントリー受付していませんでした
そんなに混んでいないからなのか
ショーが始まる30分前でも良く見える場所を確保できるほど
4時間前にはすでにシートを広げて待っている人がちらほらいました

乗ったアトラクション

インディジョーンズ(25分)
アクアトピア(10分)
ヴェネツィアンゴンドラ(10分)
トイストーリーマニア(45分)
海底2万マイル(5分)
シンドバッド(5分)
スカットルのスクーター(5分)
フランダーのフライングフィッシュコースター(5分)
アリエルのプレイグラウンド

待ち時間が長くてもトイマニの45分
この表示されている時間よりも待ってないような感じです

ショーは
ビリーブ!シーオブドリームス
ビッグバンドビート(エントリー)

この日はタワテラが25分待ちだったりと早めに着いていたらたくさん遊び回れたかも
マーメイドラグーンは夜に行ったのでほぼ人がいなく1人ではしゃぎまくっていました
(夫は保護者のように付いてきてくれた)
大人でも楽しいいや大人になっても子供みたいに遊べるのでここは外せません
ビッグバンドビートは初めて当たりました
ずっとみたかったので感動がすごかった
今まで全ハズレだったので嬉しさ半分
ショーと被るミス
もしかしたらこの時間が当たりやすかったのかも(失敗談)

お店

着いてすぐ入り口周辺のお店で40周年グッズの確認をしました
お昼頃だったのでレジも店内もそんなに混雑していなかったのと
40周年のガーランドもお店の中で何ヶ所かに分かれて売っていたのでほぼ自分たちだけでゆっくりみれました
ガーランドモチーフのグッズが多かったです
お土産を買うのなら閉園時間前は激混みなので
この時間にある程度買って預けられるならロッカーに入れておいた方が後々ゆったり

ビリーブ!シーオブドリームス
(※詳細あります)

初めて見るので場所とりが難しく
メディテレニアンハーバにはマッピングが映るのでそれをみるには距離が必要だし
キャラクターは水上に出てくるので距離を取ると見えにくいなど
どの場所からみるか作戦会議をし
ミステリアスアイランドに向かう橋の所で
プロメテウス火山を左手に場所を確保
この日は雨予報と少し風が強めだったので雨が降っても近くに屋根があるから雨宿りできるなとそこに決めましたが雨は降らなかったです
よかった
事前のアナウンスでは場所によって水がかかりますとのことでしたがその場所がどこなのかはわかりませんが
プレミアアクセス(有料)やバケーションパッケージの対象エリアなのかなと思いました

ショーの終わり


まさかプロメテウス火山にもマッピングがあるなんて知らずにみていたので
どうみたらいいのか余計に難しくなりました
2回ぐらい噴火してました

ジーニーが動いてます

前見て左見てマッピングが映る奥見てちょっと右側みて
という感じです

ショーが始まる少し前になると
キャストさん達が座っている人たちに
もう少しで始まるので立ってくださいと声をかけるので
よく見えそうと場所をとっていても実際に人が立つと見え方が変わります座っていた人達が立つとスペースができ前にみんな詰めるのである程度の余裕も大事なのと
こういう時に高身長は有利だなとつくづく思いました

3年ぶりのディズニーシー

コロナ前に行って以来のディズニーシーでした
乗りたいアトラクションにはほぼ乗れたこと
ビッグバンドビートに初めて当たったこと
夫との思い出の場所でまた写真を撮ることができて満喫したディズニーシーでした
お昼頃に行ってもたくさん乗れたしショーもみれたし雨も降らなかった
少し遅めのお昼からですがこれはこれで楽しかったです

それとダッフィーの友達が増えていて
リーナベルやクッキーアンまでは名前がでてきてもカメが
あの可愛いカメがどうしても名前が出てこなくて
「初めましてだこのカメなんていうの」って夫に聞きましたが夫も名前はわからず
オル・メルだそうです
覚えておこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?