気づいたら、食事が「一汁一菜」にたどり着いた話(1)
「食事作るのが面倒なんですよ」
食べる専門で生きてきた自分が
一人暮らしになってぶち当たっている日常の課題。
大学生の時に初めて1人暮らしをした。
その時は
・「初めての1人暮らし」での新鮮さ
・時間もあるので「工夫して作ろう」という「時間的余裕」
・好きな子に料理を食べさせたい「邪念」…等々
色々あって楽しんでいた時期もあったが
社会人になり、色々あって一人暮らしになり
それも年月を重ねると
「新鮮さ」、「時間」、「邪念」よりも
「面倒」が上回るようになった。
しかも保育士時代に12時間以上働くことが常態化された
「ピュアブラックな職場」になると
作ることもだけでなく、食べることも面倒になった。
スーパーに寄れる時間があれば「スーパーの弁当」
それができなければ「冷凍うどん」
という生活が続いていたので
「食事を作る=面倒くさい」がデフォルトになっていた。
(ちなみに、ピュアブラックな場所からシャバに戻ったら、食べることの素晴らしさを改めて感じることができた…が)
とはいえ、1人暮らしで毎日外食というわけにもいかず
保育士を辞め、都市から離れ
・新潟の山の中
・岡山の山の中
・鳥取の里の中
で生活しているとそもそも「外食する場所がない」という問題にぶち当たる。
なので「食事を作る」は面倒でもしなければいけないという「Mustな状態」となっていた。
「では食事を作るの何が面倒なのか?」
そもそも、「食事を作る」の何が面倒なのかを
改めて自分の中で色々洗い出してみた。
・刃物が得意じゃない
・台所掃除が面倒
・掃除が好きではないのに掃除箇所が増える
・ちょっと放っておくと変なニオイがしてくる
・洗い物が多い
・ちょっと手が混むと調理道具を多く必要とする
・メニューを考えるのがめんどくさい
・別にオシャンティな料理は食べなくてもいい
・毎日同じメニューでもあんまり問題ない
・調理道具が多いと移動(引越)が面倒になる
・調理道具がいろんな形があるので収納が面倒くさい…等々
あげればキリがないのだが
とりあえず、料理を作ることも台所にいくことも
別に魂が燃えないのだ。
(「作る」も必要なことが十分に承知しているのだが…)
「仙豆があれば、それでいい」
自分にとって食事は「栄養補給」とともに「コミュニケーションツール」だと考えている。1人暮らしが長く、食事時に「コミュニケーションを取ることがない生活」をしていると、それほど時間をかけずに「サッと終わらせて別のことをしたい」のだ。
サッと食事が取れて、栄養価が高いもの…
何か無いかな…
なにかないかな…
ナニカナイカナ…
ナニ〜カ、ナイカ〜ナ…
色々考えた挙句、最後にたどり着いた先が
「仙豆(ドラゴンボールに出てくるスーパーフード)があれば、それでよくね?」
だった。
どんなに戦闘で傷ついても
どんなに腹が減っていても
どんなに飯を食っていなくても
あっという間に回復するスーパーフード「仙豆」
「そう、仙豆だよ!」
これがあれば問題解決やん!
じゃ、仙豆を探しに行こう!
…とはさすがにならない。
「仙豆」は今の所、「架空の食べ物」だ
じゃ、今から「仙豆の開発をするか!」という気持ちにもならないし
興味も作れる可能性も感じられない。
現実的な話になると、「仙豆的な食事を構築する」
というところに行き着いた。
これ食えば栄養が偏らないという「仙豆級の完全食」
があればいいのだ。
「これ一個食えば全ての栄養が取れる完全食」は
栄養学に興味がない自分にとって今の所たどり着いていないし
今後もたどり着かないだろう。
そういえば、「1日30品目食べましょう」とどっかで聞いたり、推奨したりしている人たちがいるけど、本当に30品目必要か?は直感で思う。
(そもそも、30品目とか言い始めたのって誰だ?)
エビデンスは調べる気がないので、興味があれば調べて貰えばいいと思う。
そもそも、調理自体が面倒だと言っているのに
「30品目買ってくること」も面倒だし
「30品目を調理する」ことを考えだけでやる気がなくなる
そしてこの「ステルスインフレ時代」に30品目買ってると
それだけで給料が尽きてしまう。
さて、どうしたものか…
あ、話がズレ〜タので戻る。
1つの食材ではたどり着かなくても
1品ならいけるんじゃないか?と考えたときに
一番最初にたどり着いたのが「鍋」だった。
続きは次回(2)にて
この先は会員限定様向けのサービス・お得情報になります。
お読みいただき、ありがとうございます!今後も日々精進していきたいと思います。もし良かったらサポートしていただけると嬉しいです!