見出し画像

【心の健康】誰にでも出来る事

転職してから毎日充実しています。
Ribe Rog (リベログ) です!

今回は、”心の健康” を保つために
私が実践して良かったなと
思う内容をご紹介いたします。

8月だからこその内容ですので
是非、最後までご覧ください!

1.0秒思考をする

『0秒思考』という本をご存知ですか?

A4の白紙×10枚に対して
1枚1分以内でメモ書きすることで

モヤモヤの解消や素早い思考力を
鍛えることができる
と書かれています。

これを実践してからは
毎日ほぼノーストレスです。

2.ネガティブな情報を遮断する

ニュースってネガティブな
内容が多いですよね...。

だからこそ、テレビニュースのように
流しっぱなしで受け身になるのではなく

新聞やネットニュースなどで
自分で選ぶ
と良いと思います。

私はサラリーマンですので
ほぼ毎日、日経新聞を読んでいます。
(電子版の紙面ビューアー派です)

3.毎日人と会話をする

人は1人では生けない生き物です。

元々集団で行動してきた生き物のため
私達は自然と群れるようにできています。

人と会話することで
"自分の気持ちを共有する"

逆の立場であれば
"相手の話に共感する"

こんな些細なことでも
人間関係を良好に保てます。

周りの人との関係が良ければ
自然と心も安定します。

4.部屋の掃除をする

部屋の散らかり具合で
その人の心の状態が
わかる
と言われています。

服の脱ぎっぱなしや
物の出しっぱなしなど

やれば3分で終わることは
その日中に終わらせると
散らからないようになります。


皆さんも経験あると思いますが
掃除をするとスッキリしますよね!

5.毎日誰かに感謝する

今の自分が何不自由なく生活できるのは
親や友人、学校や会社の人など
色々な人に支えられているからです。

それは間違いない事実です。

私は毎日5分間、瞑想する時間を設けて
感謝の気持ちを持つようにしています。

1日を振り返る時は反省点ばかりではなく
誰かにしてもらったことに感謝することで
翌日のモチベーションへと繋げられます。

6.お墓参りをする

8月13日は迎え盆、
8月15日は送り盆ですね。

日本は無宗教が多く
決して悪いことではありませんが

他国と比較すると精神的に
安定しにくい原因ではないかと
個人的に思っています。

お墓参りをすることで
帰る場所があると思うだけでも
安心できませんか??

自己啓発本にも
お墓参りはすると良いと
よく書いてありますよね。

ーーーーーーーーーー

最近は核家族が増えたことや
コロナの影響もあって
実家に帰らない人が多いそうです。

そして墓じまいするお年寄りが多いという
ニュースを見たことがあります。

お墓参りができない方は、
神社にいってお参りだけでも
すると良いと思います。

7.さいごに

本日の内容はいかがでしたか?

最近の気づきは ”感謝することが
モチベーションに繋がる
” ということです。

学生の頃に学校の先生にお世話になり
教師を目指す人、

ケガを直してくれた先生に感謝して
医師を目指す人、

災害で救助してくれたレスキュー隊に感謝して
消防士を目指す人、、、。

ーーーーーーーーーー

感謝の対象(人やその存在)に
恩返したいという原動力
この世の中を回していると私は思っています。

当たり前のことかもしれませんが
私はこの歳にしてその本質を理解できました。

お墓参りも一緒で
ここまで命を繋いでくれた
子孫に感謝する気持ちで
お盆を迎えるつもりです。

以上です。

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?