見出し画像

「消費者心理」日経解説😌 vo.23

今週、早く感じませんか?

年末年始休暇明けということもあり
「あれ、もう明日金曜日?」
と感じている人は多いのではないかと思います!

中には、明日から仕事始めとう方も
いらっしゃいますよね。
羨ましいです、、😭

また、明日は2022年はじめての華金になるので
新年会をする人も多いのではないでしょうか?

私も新年会に参加します!🍻笑

沖縄、広島、山口では ”マンボウ” が
適用になるそうなので

完全に警戒心 ”ゼロ” とうわけにはいきませんが
適度に息抜きしようかと思っています、、😁

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、Ribe Rog(リベログ) です!

投資材料となる経済について発信しています。
社会人として、営業マンとして個人投資家として...
日経新聞を購読しています。

日経を読み進めるにあたり
分からない単語や疑問に思ったことなど
調べたことを整理しています😊

note読者の方にとって参考になれば嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日は、「消費者心理」についてです。

1月5日の日経新聞
消費者心理を表す消費者態度指数
4ヶ月ぶりに悪化したと掲載されていました。

「消費者心理ってなんだろう?」

「消費者態度指数って
 誰がどうやって算出しているのだろう?」

そんな疑問が湧いてきたので調べてみました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者心理とは

 消費者が商品やサービスの購入を検討する際に、
 直接的あるいは間接的に決定に影響を及ぼすような
 心理的要因のこと


ということです。

個人的な欲求だけでなく
社会的な評価・価値観、流行といった
社会情勢も関わってきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同じ商品購入する場合でも
時と場合によって心理状況は異なりますよね。

新年会でお金を払ってお酒を飲むのと
ストレス解消でコンビニでお酒を購入するのとでは

購入時の心理状況は異なるので
例えばそんな具合のことなのかなと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者態度指数とは

消費者の景気の動きに対する
意識を示す指標のことです。


0〜100の指標で表され、

50を超えれば消費意欲旺盛で、
下回れば意欲減退していると言えます。

日経の記事では「39.1」とありましたので、
今は低いということがわかります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者態度指数の算出方法


内閣府毎月1回、15日時点で
消費動向調査」を実施しています。

消費動向調査は
色々な調査を実施しているため

消費者態度指数だけでなく
消費者意識指標なども算出しています。

その中で、消費者態度指数とういのは

「暮らし向き」「収入の増え方」
「雇用環境」「耐久消費財の買い時判断」において


消費者今後半年間において
5段階評価した結果を指標化したものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の内容は以上となります。

算出方法は興味本位で調べましたが
まだ奥が深くて難しそうです。

どちらにせよ消費者態度指数50が基準となって
消費者心理状態判断すれば十分そうですね!

今後も政治経済に関するニュースを
note にアウトプットしていきます✍️
参考になればさいわいです😊

本日もご覧くださりありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,214件

#最近の学び

182,116件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?