見出し画像

「半導体不足の対応①」日経解説🇹🇼🇰🇷🇯🇵🇨🇳🇺🇸 vo.16

クリスマス、いかがお過ごしですか?🎅🎁

コロナを恐れている人はもうほとんどいないので
出かけている人が多そうですね、、!

私はボーナスを使って髭脱毛に行きました。
(そんな高額ではないですが笑)

背術後に受付で次回予約をして
私が退店するタイミングで、、

『お気をつけてお帰り下さい』

『メリークリスマス😊』

と受付の方に言われてホッコリしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、Ribe Rog(リベログ) です!

投資材料となる経済について発信しています。
社会人として、営業マンとして個人投資家として...
日経新聞を購読しています。

日経を読み進めるにあたり
分からない単語や疑問に思ったことなど
調べたことなどを整理しています😊

note読者の方にとって参考になれば嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日は「半導体不足の対応」についてです。

レーザーテックなど、半導体関連銘柄を
お持ちの方や購入を検討されている方にとって
参考になればと思います。

まずはじめに半導体が
不足している理由
ってご存知でしょうか?

私も詳しく説明できなかったので
少し調べてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理由は大きく3つあると言われています。

 ①物流の混乱
 ②需要の拡大
 ③貿易の対抗措置



①物流の混乱について
コロナの流行によって
ロックダウン工場の稼働停止が起きました。

そして感染拡大防止のために
各国は入国制限をするなどして

輸送船がコンテナを降ろせなかったり
物流現場の人手不足などによって
世界的に物流が混乱してしまいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この物流の混乱は半導体に限らず
さまざまな業界に大きな打撃を与えました。

しかし、半導体はその中でも
より大きな影響がでました。

それは半導体のLT(リードタイム)が
約6ヶ月と非常に長く


半導体が完成するまでに
多く企業が関わっているためです。

LT:発注から納品までにかかる時間

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

半導体を製造するには
1つの企業で完成させることができず

各メーカーが原材料や部品などを
仕入れて製造してを繰り返して
完成品になります。

そこで、物流の混乱が起きると
半導体が完成するまでに関わる各メーカー毎に

原材料や部品を仕入れることができなくなり
完成品までに非常に時間がかかってしまいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に②需要の拡大についてです。

コロナが流行して
テレワークが広がりノートパソコン
テレビなどの需要が拡大しました。

また、5Gの基地局を増設していることもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、③貿易の対抗措置について
コロナが流行する前、、、

アメリカが貿易赤字であることを原因に
アメリカと中国の間で輸入規制
お互いに掛け合っていました。

半導体不足はその規制も
関係していると言われています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上が半導体不足の原因でした。

 ①物流の混乱
 ②需要の拡大
 ③貿易の対抗措置

半導体不足は世界中で起きている問題
それぞれの国が対応策を検討しています。

本日は、長くなってしまったので
続き(対応策)については明日投稿します!

本日もご覧くださり
ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,160件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?