見出し画像

変わりたいけど変われない…

『人の本質は簡単に変わるものじゃないよね。』

そうだよね、

変わるもんじゃないよね。

「ヒトという動物は、周囲の物事を認知して行動を選択する。」

だから、変わりたいけど変われないというのは、

周囲に何らか合わせているのかもしれない。

周囲に合わせるために、
変わる必要はないという判断をしたということ。
合わせることで変化よりも、安心感を得ることを優先した…。

また、変わりたいけど、

自信がなく、

変われないということもある。

変われないということを少し考察してみた。

例えば、健康のためにジョギングをしたい人という設定で、

①健康は<大切・重要>と思い、ジョギングをする<自信がない>という人は、

⇒変われない(変わりたいけど、自信がないので悩みが募る)

②健康は<大切・重要>ではないと思い、ジョギングをする<自信がない>という人は、

⇒変われない(そもそも変わる気がない)

③健康は<大切・重要>ではないと思っているが、ジョギングをする<自信がある>という人も、

⇒変われない(ジョギングをするモチベーションが湧かない)

④健康は<大切・重要>と思い、ジョギングをする<自信がある>という人は、

⇒変われる

健康のために、ジョギングが

やりたい!

やれそう!

やらねば!

という感情を味わっているからこそ、

変われる。

また、行動を継続するための

第三者からの勇気づけがあると完全に変化は定着する。

このレベルになると、

行動の変化というよりも、

行動の変容と言える。

行動の変容は、

思考レベルで起こるのではなく、

感情レベルの変化で起こるのだと思う。

感情レベルの変化で起こるからこそ、

その行動の変容が定着する。

変わりたいけど変われない人は、

考えるのではない、

感じる、

感情レベルで感じることが大切…。

Don't Think. Feel !

感情を解放して味わう…。
もし何でもできるなら、
何がしたい…。
大人になったら、このような質問を本気で考えない。
現実的ではないから。

でもね、現実的に考えて変われないくらいなら、
考えて、感情を味わう疑似体験くらいしてもいいんじゃない…。

思考で自分の行動を変化させることは、
瞬間はできても、
継続できない…。

継続できないことは実現できない…。


人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。