見出し画像

4連休明けの月曜に思うこと ♯8

4連休明けの月曜日は仕事が手につかず、やる気スイッチがどっかにいってしまう。そんな日に限ってやることが多かったりする。

こんな時は、朝に作ったアイスコーヒーを飲みながら、音楽を流して、一つ一つタスクに取りかかるしかない。目の前のこと以外は考えずに、手を動かすしかないのだ。

気づけばお昼のじかんになっていて、お腹が空いたわけでもないのに12時っていう理由で、昨晩の残りのスペアリブで十五穀米をまぜた白米を食べた。

昼を済ませた後は、近くのコンビニまでデザートを買いに散歩するのが私の楽しみ。わざわざ大した用もないのに外に出るのがめんどくさいっていう人もいるけど、家からコンビニまでの道のりを直射日光を浴びて、「何食べようかな〜」って考えるわずか5分の時間が幸せだったりする。

幸せの合間には、「このままこうやって毎日が過ぎていって、歳を重ねていくのか...。わたしは華の27才だっていうのに、こんな感じでいいのか...」と自問自答。ハタチの時は27才をおばさんって思ってたけど自分が20代後半になってみると「華の」なーんて年齢の前に付けてしまう。年下の子たちにお局と言われないように気をつけよう。(もしかしたらもう言われているかもしれない笑)

どこかゆるっと、だらっと終わる日があっても良いと思う。けど、このままずっと時間だけが過ぎてくことには抵抗を感じる。変化したい私もいるし変わることが怖い私もいる。やっぱりこのモヤモヤは晴れないなあ〜。

うん、とりあえずは、「時の流れに身を任せ〜〜♪」スタイルでいこうか。

時の流れに身を任せ〜っぽい写真

時の流れに身を任せ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?