見出し画像

TOEFL2回目受験の結果&感想 対策法

noteを完全に放置しておりました。ごめんなさい。ライです。

色々手を出すくせに長続きしないのは僕の悪い癖ですね。今後はなるべくこまめに更新したいと思います(月2~4は更新したい)

さて、今回なのですが今更ながらTOEFLを受験した結果が出たのでそちらを共有したいと思います。

とは言ってももうTwitterでは公開したとおりなのですが…

画像1

はい、こんな感じです。
R28 L26 S19 W23でTotal96点でした。

ちなみに1回目は
R27 L24 S18 W23なので全体的にちょっとだけ上がった感じです。

ここからはセクションごとの感想や反省について書いていきます

1.リーディング

今回もいちばん高得点だったセクションです。まあ日本人らしいというかなんというか…

今回も長文が3題出題されたのですが、それぞれ天文学系・生物学系・経済学系の3つのトピックでした。

個人的には最初の天文学系の長文がかなり読みにくかったです。なんとなく高校の地学でやったような…くらいの内容だったんですけど、受験にも使ってない科目だったので大した助けにもなりませんでした。

逆に最後の経済系の文章は非常にすんなり入ってきました。ちょうど大学のゼミで学んでいるのと似たような内容だったので、かなり短時間で読み終えることができたと思います。

今回受けて感じたのは、特にTOEFLは教養が大事だということです。
もちろん英語力を高めていけば初見の知識でも読解できるんでしょうけど、やっぱりある程度前知識として持っておくだけでかなり理解が楽になります。

特に大学前期は文系理系問わず幅広い知見を学ぶのがいいのかもしれませんね。

2.リスニング

唯一2点伸びたセクションです。

前回は考古学系の講義が出題されちんぷんかんぷんだったのですが、今回は比較的ちゃんと聞き取れたと思います。

正直終わった後はもうちょっとスコア高いと思ってました(笑)どこが間違っていたか教えてほしいです…

リスニングはかなり集中力が命になってくるセクションだと思うので、かなり緊張感を持って臨めたと思います。

海外留学をする上でリスニング力はかなり大事だと思うので、リーディングと同じ水準くらいまでは上げたいですね。

3.スピーキング

今回も1番低いのはスピーキングでした。一応1点は上がりましたが大幅な向上は無く…という感じです。

スピーキングの試験なんかを受けていて感じるのは、自分の英語表現ってかなり無駄が多くてわかりにくいんだなってことです。

僕は普段大学で英語を授業を受けたり、英語でプレゼンをしたりする機会は結構あって(SSPっていう留学プログラムに所属しているからってのもありますが)、そこではあまり英語で喋ることは苦じゃないんですよね。

ただそれは受け取り側がかなりこちらの意を汲んでくれている結果というか、うまく変換して解釈してくれたからなんですね。

初対面の人でも正確に無駄なく伝えるにはもっと自然な語彙や表現を流暢に生み出せることが重要だと痛感します。大変な道のりですけど必ず上達すると信じて頑張るしかないですね

4.ライティング

まあ可もなく不可もなくという点数のライティングです。

一応公式では24点からが「Advanced」という一番上のレベルになるらしいので、あと少しですかね…。

ライティングは文章を読んだあと講義を聞き、それについてまとめる「Integrated Task」と、与えられたテーマについて自由に書く「Independent Task」があるんですが、Integratedの方で点数を上げられたかなという印象です。

逆に言うとIndependentは今回も満足のいく解答が作れなかったですね…

結構30分という時間設定が厳しくて、時間をかければ高度な文章が書けたとしても30分ではなかなか難しいです。

あと英語のタイプも慣れてないと結構キツイと思います。特にスペルミスが多発して苦戦しています(笑)

スピーキングにも言えることですが、やっぱりライティングってアウトプットが命だと思います。これまでの経験で使える表現の幅が大きく変わってくるので、めんどくさがらず演習しないとですね。

やったTOEFL対策

先日Twitterでスコアを投稿したところ、一橋生の方から対策法についての質問が来たので、一応自分のTOEFL対策も共有しておきたいと思います。

まあこのスコアってめっちゃ高いわけではないですし特にスピーキングは良いとは言えないレベルなんですが、この点があれば9割くらいの大学は留学には困らないと思うので一応参考にしてくれると嬉しいです。

①単語帳

単語帳は無難に3800をやりました。

個人的に特別好きかと言われると全然そうではないです。皆これやってるからやるかって感じ。てかTOEFLの単語帳ってこれ以外大したものはないんですよね…

一応必須英単語5600も買いましたがこれはちょっと使いづらかったです

文章ベースで覚えられるのは好みなんですが、やっぱり赤シートで隠して覚えたい…

3800を覚えてからこれをやるならまあ価値はある気がします

ちなみに単語帳はRank3まではほぼ完璧にしました。Rank4までは手が回らなかったので数回目を通した程度だったと思います。

②リーディング&リスニング

問題集として極めろ!ってやつを使いました

一応全部解いたんですが、なかなか練習としては良かったです。

ただちょっとだけ実際よりは簡単かな…と感じました。
特にリスニングは実際の難易度と差がある気がします。

問題数はRが6問Lが9問です

③ライティング&スピーキング

ライティングとスピーキングは集中攻略という参考書を使いました。

個人的にこれは良かったと思います。

読んでいても「なるほどな~」と感じる部分が多かったですし、TOEFL対策に限らない英語力向上にも役立ったと思います。

出来ればもう少しやり込みたかったんですが、あまり時間は割けなかったためやや反省です。

あと難易度は結構高めなので、80点超えないくらいの人はこれよりもう少し基礎的な参考書をやるべきだと思います。


おわりに

全体としては対策した成果が出たので、個人的には満足な結果でした。

ただもちろん自分の英語力が十分だとは思っていないので、これからも地道に頑張っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?