見出し画像

夫が育休をとってわかった。この世は不平等だ。

こんにちは、りりです。
今日は夫の育休をきっかけに
体感したことについて。

題名からしてわかるかと思いますが
今回は文句タラタラです。笑

我が家は長男の誕生にあわせて
夫が育休を取得し、
夫婦2人で子育て中なんですが、
初めて育休という制度を使用してみたら、
この世の不平等さに嫌気がさしました。
本当に。
何がそんなに酷いのか、
具体的に見ていくと以下の通り。

もういっかい言うけど
今回は文句タラタラです!
いつもみたいにハッピー♡な感じじゃないので
悪しからず!笑

✄------------------------------✄

1.会社のしくみがひどい。

まずはこれ。
夫は育休取得を会社に申し出てから
最終的に話がまとまるまで
おおよそ3か月くらいかかりました。

その中にはもちろん、
後任の話など必要不可欠な時間も
含まれるものの、謎の面談のまぁ多いこと。

特に私がハァ?と思ったのは、
「育休取得の理由を聞かれる」ということ。
ハァ?????
育児休業取得するのに、「育児をするため」
以外の理由があるなら教えてくれ
って感じなんですけどw w

そもそも「育休制度(育児休業)」とは?
簡単にググると、

『子供を育てる従業員が法律上取得できる休業であり、育児介護休業法という法律に定められています。育休を取得できるのは、子供を育てる従業員です(男女を問いません)。妻が専業主婦で育児に専念できる立場であっても、その夫が育休を取得することは何も問題はありません。』

てな感じででてきます。

つまり、
『子育てする為に誰でも休業していいよ』
っていう法律なわけです。
人の上に立つならその程度の法律は
知っていてほしいというか、
せめてググっとけって感じです。

これが女性社員の育休取得でも
同じように“理由”を聞いて、
3か月間面談を繰り返すのでしょうか?

だとしたら年に一体どれほどの
業務時間を割くんでしょうね、
ご苦労さまです。

✄------------------------------✄

2.周りの反応がひどい。

無事出産も終え、
周囲からもたくさんお祝いしてもらい
ハッピーモードの中、
次なるモヤっとポイントはこれ。

「育児はどう?もう慣れた?」
とよくある質問に
「うちは夫が育休をとって
夫婦2人体制で育児奮闘してます」
って返そうもんなら、こうくるんです。

「え?!旦那さんが育休とってくれてるの?!
すごーい!」
「育休とって一緒に育児してくれるなんて、
いい旦那さんだね!」

悪気ないことはわかってるんですがね、
内心めっちゃモヤモヤですよ。笑

なんで「育休とって“くれてる”」
って表現になるんでしょうか??
うちの夫は「俺も育児したい!」って
自主的に育休を取得したんであって、
別に私も子どもも
頼んでとってもらった訳じゃありません。

それに何?
育休取得するからいい旦那さんなの?
失礼よな、うちの夫はもともといい旦那だわ。

唯一、フラットな会話をしてくれたのは
夫婦ともに留学経験ありで英語ペラペラの友達。

彼女の反応は
「りりの所はそんな感じなんだね。
うちは私がフルタイムで
夫が短時間勤務で育児してたよ」と、
実にフラットで気持ちのいいものでした。

✄------------------------------✄

全体を通して言えることは、
それ、母親が育休取得する場合でも
同じこと言うの?
ってことなんですよね。

母親が育休とって育児しても同じように
「いい奥さんだね」「すごいね」「優しいね」
って言うのか?
対象が父親になった途端
そういう言葉が出てくるのは、
父親に対しても失礼ですよね。

日本でもようやくLGBTQやら多様性やらが
浸透しつつあると思ってたけど、
蓋を開けてみりゃぜーんぜん、
まだまだ男女ですら不平等じゃんって
身にしみた経験でした。

この子が大きくなる頃には
もっと色んな壁がとっぱらわれた
住みやすい世界になっていてほしいなと
願うばかりです。

✄----------追記-----------✄
もちろん、
二人三脚で奮闘してくれる夫には
心から感謝してます!
この人と夫婦で良かった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?