見出し画像

(進捗 4/23) Data Scientist with Python (DataCamp備忘録)

進捗:4/23

Introduction to Python (completed)

Intermidiate Python (completed)

Data Manipulation with pandas (completed)

Joining Data with pandas (now)

達成日:8/16


Table同士の結合についてひたすらPythonでコーディング。
.query()はTable内にある変数で条件を設定し、その条件を満たす行のみ返すことがたった1行で可能であるため、かなり使いやすい印象。

キャプチャ

(出典:DataCamp)

例えば、上記のように"stocks"というtable内にある"nike"の列が90以上となる行のみを

stocks.query('nike >= 90')

のたった一行で抽出することが可能。

さらに、複数条件を設定することも可能。

stocks.query('nike > 96 or disney <98')

これで、"nike"の値が96より大きい もしくは"disney"の値が98より小さい行のみ返すことが可能。

個人的にはシングルクオーテーション('')内に文字+条件式+数字を書いても認識されることに違和感を感じるが、これで実行可能なあたりがpythonの特徴なのだろうか。。。

1週間で1チャプター(4時間程度)のペースなので、もう少し学習時間を確保していきたい。

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?