Twitterのクソリプについて


こんばんは、今宵は猛毒製造機と化している
まーくんです。閲覧ありがとうございます。

昨日からTwitterを低浮上にしました。その分、
文章や絵に力を入れられると思うと胸が踊ります。



さて、今回はTwitterのクソリプについてお話しましょう。



気軽に誰とでもお話が出来るTwitter。画像や動画も載せられてとても楽しいコミュニケーションツールですよね。影響力も高く、Twitterでバズった(人気の出た)物は認知度が爆発的に増えます。ボクもよくお世話になっているSNSです。

自分が投稿したツイートにリプライ(コメント)が
つくと嬉しいですよね。「自分に興味をもってくれてるんだ」と感じますよね。分かります。
しかし浅く広く色々な方と繋がらせて頂いている身として避けられないのがクソリプ。これを読んでいる方にも届いたことがあるのではないでしょうか?



ボクの中でクソリプは大体この3つに分類されます。

自己主張、承認欲求、自分語り

例文でも出してみましょうか。

⇩⇩⇩

ex) 紅リンゴを食べました!! コンポートにするとめちゃくちゃ美味しかったです😊

自己主張) 正直コンポートより生の方が絶対美味しい。

承認欲求) 私はアップルパイ焼いた~
上手に出来たと思わない??

自分語り) 紅リンゴって美味しいよね!! コンポートとか最高!! うちの庭に林檎の木があるんだよ。そこで取れる林檎が格別でさ?スーパーで売ってるやつよりずっと美味しいんだよね!この間それを隣の人にあげたら(略


は?ぶちのめすぞ、こら。


と思った方、ボクと気が合いそうですね。
まず1番に言いたいこと。それは【ここは誰のリプ欄ですか】ということ。

もちろんツイートした方のリプ欄ですよね。
他人の庭に無断で池を作りますか?作らないですよね?そういうことです。

どうも世の中には全てに対して自分の優先順位が1番だと思われている方がいらっしゃる。ボクはそれがとても許せない。それは心の中に留めておかなきゃならないことです。表にだしたら嫌われちゃいます....。

この3つのリプの仕方はいくら仲良しな子でも
許せません。正直リプ返もしたくありません。
が、初めだけ乗り切れば楽しい会話が出来る!!
と微かな希望を捨てきれずリプ返しております。

どうでもいいことですがTwitterの低浮上の理由は9割がこのクソリプです。どうでもいいことですが。はい、失礼しました。


ボクはクソリプを見ると【ナンセンス】と感じます。センスのない奴に話しかけられても困ります。目線を同じにして話さなくてはなりませんから。足を曲げっぱなしにするのって意外とキツいんですよね。

そしてせっかく絡むのなら共に高みへ登りたいものです。もっと互いにセンスを磨きたいものです。


他人とお話する前提として年齢というものが関わってきちゃいますよね。年上の方が人生経験が豊富で学べることが多いと思う方がたくさんいらっしゃると思いますが、実は年下と話すのも年上と話すのと同じくらい重要なこと。
子供の時の感性が蘇ります。

どんなにくだらない内容でも話し方ひとつで学ぶものは大きく増減します。そのことをどうか雀の涙ほどでももっていてもらいたいのです。




Twitterは気軽に話せるからこそ【ナンセンスなリプライ】が増えるのでしょう。それと同じく
【ナンセンスなツイート】も。それもたまには楽しいし息抜きやコミュニケーションには必要なものです。
ですがこんなに便利なツールをマイナス面でばかり利用するのもバカらしい。だから本当は裏アカなんて作りたくありませんでした、ボク。


どうかボクの周りから【ナンセンス】なものが
なくなりますように。


一読ありがとうございました。


刺さりましたか?それなら結構です。


刺さらなかったですか?読み直してきて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?