見出し画像

少子化対策の財源に対するニュースを聞いたときに行った夫婦の会話

社会保険料って税金だと思うけどね。
名前に税って入っていないから、政治家さんは税金と思っていないのでは?

そもそも、お金が無くて結婚できないから、少子化が進む訳で。
社会保険料を増やしたら、収入の少ない若い世代、もっと結婚しなくなると思うよ。

矛盾な政策だよね。
間違いなく矛盾で効果がない少子化対策だと思う。

さて、どういう政策なら少子化対策に効果的なのでしょうか?
人口が減ることが問題なら、単純に移民を増やせばいいわけで。

そうなんだけど、少子化の何が問題か理解していない人が多い気がする。
人間が住みにくい地域であれば、人は住みやすい場所を求めて移動する性質を忘れていると思うね。

祖先も住める場所を探して移動した結果、島国にたどり着いたのに。
島国が住みにくいなら、人が出ていったり、人口が減って当然なんだけどね。そうか。

なに?
今の日本で住みにくいと思われている問題、全部を解決したら住みやすくて少子化対策になると思う。

PTAとか町内会とかの強制参加問題とかも?
そうそう、直接はお金に変換できないけれど、労力と時間の無駄になっている部分が問題なのかも。

民主主義は無力かもしれない。
大丈夫、腐った民主主義を肥やしにして、新しい民主主義が育つかもよ。

そんなもんかな。
とりあえず、全ての議員選挙は18歳から立候補できるようにして、供託金もワンコイン希望。

#少子化対策 #財源 #夫婦の会話 #社会保険料 #税金 #お金が無くて結婚できない #少子化が進む #矛盾な政策 #どういう政策 #少子化対策に効果的 #何が問題か #理解していない #祖先 #住める場所を探して移動 #島国にたどり着いた #PTA #町内会 #強制参加問題 #民主主義 #無力かもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?