見出し画像

公共交通機関の役割

妻が月曜日から出張のため、日曜日に路線バスで駅まで移動しようとしました。
しかし、路線バスは日曜日に減便されており、駅で4時間ほど待つ必要があります。

私が駅まで自動車で送っていくことにしました。
あとで調べたら、路線バスは朝2便と夜1便しか無いのです。

時間を気にしないで移動する人ならば、使えると思います。
しかし、大半の人は使えないと判断するでしょうね。

路線バスは公共交通機関ですが、使えないダイヤになっているような気がします。
もうちょっと使いやすいような工夫が出来ないのでしょうか。

私が住んでいるのは田舎ですから、公共交通機関の利用者がどうしても少ないのです。
ライドシェアやオンデマンドバスなど、複数を使い分けるような方法は出来ないのかなと思うのです。

必要なのは公共交通機関とは限らず、移動したい場所へ確実に移動できる手段が欲しいのです。
妻を駅に送り届けて帰宅してから、情報で解決できる問題かもと考えました。

#公共交通機関 #役割 #日曜日 #路線バス #駅まで移動 #減便 #駅で4時間ほど待つ #駅まで自動車で送っていく #時間を気にしないで移動する人 #大半の人は使えないと判断 #使えないダイヤ #田舎 #公共交通機関の利用者がどうしても少ない #ライドシェア #オンデマンドバス #複数を使い分けるような方法 #移動したい場所へ確実に移動できる手段 #情報で解決できる問題

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?