見出し画像

冷蔵庫の転倒防止

小さな地震を体験し、冷蔵庫の転倒が気になりました。
冷蔵庫の転倒防止のため、何かしらの対策をすることにしました。

市販の転倒防止金具を購入する方法もありますが、物置に余っている木材を使うことにします。
完璧に転倒防止を目指すのではなく、冷蔵庫の近くから逃げる時間的余裕を作る方針にします。

冷蔵庫の転倒防止に必要な強度、私には計算不能だからです。
とりあえず、冷蔵庫と天井の間にツーバイフォー木材を2本入れることにします。

そして、天井と冷蔵庫に発生する荷重を広い面積で支えられるように、ワンバイフォー木材で足をつけることにしました。
また、木材が揺れて落ちないよう、冷蔵庫の裏にある運搬用取手に紐で結ぶことにします。

物置に置いてある木材から、ちょうど良さそうな長さのものを取り出します。
外は寒くて雨が降っているので、室内で手動ノコギリ切断にします。

木材の切断、10か所だけですので。
切断と組み立てに1時間ぐらい必要でした。

我ながら、見た目がカッコいい感じに仕上がりました。
妻が初見で見たところ、予想していたより複雑な形状だったそうです。

冷蔵庫の転倒防止にどれくらい役立つか分かりませんが、冷蔵庫の近くから逃げる時間は十分に稼げそうです。
あまり役立って欲しい工作物ではありませんが、地震への備えがまた一つできました。

#冷蔵庫 #転倒防止 #小さな地震 #体験 #冷蔵庫の転倒 #対策 #市販の転倒防止金具 #物置に余っている木材を使う #冷蔵庫の近くから逃げる時間的余裕を作る方針 #必要な強度 #計算不能 #冷蔵庫と天井の間 #ツーバイフォー木材 #荷重を広い面積で支えられる #ワンバイフォー木材 #足をつける #運搬用取手 #紐で結ぶ #見た目がカッコいい感じ #地震への備え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?