見出し画像

価値のない空き屋

数年前でしょうか、夫婦(当時は未婚で同居)で賃貸物件を探していた時の事です。
ある不動産屋さんに二人で長く住むなら、空き家も候補に入れませんかと言われました。

言われるまま、複数の空き家を見て回りました。
築20年のアパートより装備も悪く、ボロ屋になっている空き家に住もうと思う人は居るのでしょうか。

そして、間取も住みやすいとは言えず、住む環境としては魅力が全くありません。
家賃を支払って住みたいと思う空き家、なかなか存在しないと思います。

結局、賃貸専用の一戸建てを見つけて引っ越ししました。
その時、今の妻と空き家に価値は無いねと話をしました。

そして、誰かにとって住む価値がある家ならば、空き家にはならないはずと気がついたのです。
空き家になった瞬間、その家と土地には社会的に価値がないと言えそうです。

家と土地を持っていても価値がなく、損をするだけなら、誰か他の人に売ればよいのにと思います。
それが出来たら、今の空き家問題は解決しているのでしょうけど。

皆さんは市街地で朽ち果てていく空き家を見て、勿体ないと思いませんか。
土地の価格から解体費用分を値引きして、他の誰かに売れれば良いのにと思いました。

#価値 #空き家 #装備 #ボロ屋 #間取り #魅力が無い #家賃 #存在しない #価値が無い #社会的 #空き家問題 #勿体ない #土地 #価格 #解体費用 #値引き #売る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?