見出し画像

包括的性教育のマンガを読むと結婚している男女でも知らないことを知る

障がいを持つ20代の女性が必要とする性の知識、包括的性教育のマンガで学んでもらうことにしました。
小学生の高学年向けらしいので、誰でも読みやすいと考えたからです。

夫婦共に医療関係者ではありませんが、それなりに心と体の知識は持っているつもりでした。
マンガを読んでみると、お互いに一部の知識が不足していたことを実感できました。

例えば、中絶でも妊娠が12周目以降は死亡届が必要なこと。
性器の正確な形状などです。

人工中絶に行政へと書類の提出が必要になる場合があること、夫婦で知りませんでした。
医療関係者でなければ、解剖学を日常生活で使うことはないので、外側から見えない体内の構造は授業で教わっていても忘れてしまいます。

これから第二成長期が始まる頃、包括的性教育のマンガを読んで心と体に現れる変化を知っておくこと、無用な心配を感じないためにも大切です。
また、性犯罪の被害者にも加害者にもならないため、わかりやすい包括的性教育のマンガが求められていることを理解できました。

#包括的性教育 #マンガ #読む #結婚している男女 #知らないこと #知る #性の知識 #学んでもらう #小学生の高学年向け #誰でも読みやすい #医療関係者ではありません #それなりに心と体の知識は持っているつもり #一部の知識が不足していたことを実感 #中絶 #妊娠が12周目以降は死亡届が必要 #性器の正確な形状 #人工中絶 #行政へと書類の提出が必要になる場合がある #知りませんでした #解剖学 #日常生活で使うことはない #外側から見えない体内の構造 #授業で教わっていても忘れてしまいます #第二成長期が始まる頃 #心と体に現れる変化を知っておく #無用な心配を感じないために #大切 #性犯罪の被害者にも加害者にもならない #わかりやすい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?