見出し画像

インターネットで電動工具を調べていたときに行った夫婦の会話

購入するとき、円と元の表示を間違えないようにね。
アマゾンを見ているから、間違えるとは思えないけど。

円と元の記号、なぜ同じなのかな?
元々、お金の概念は中国から入ってきたので、元を語源にして円が出来たらしいけど。

それなら元が元祖なんだね。
本家かもしれないけどね。

中国の元を表す記号、変えることは出来ないのかな。
通貨を利用している人数で考えたら、円の記号を変えたほうがいいかも知れない。

ドルマークの二重線を真似して¥になったらしいね。
YENで三重線に直すぐらいでいいと思うけど、法律で移行期間が必要だよね。

システム改修とか必要になるけれど、それはそれで経済効果が生まれるかも。
あとは通貨記号が変わったこと、官房長官が額縁に入れて発表すれば問題ないね。

平成、令和かい。
あとさ、古典からの理由付けがあれば納得すると思うよ。古事記に記載ある崩した漢字のコレがモチーフですとか。

日本語の歴史とか専門家の検討会で出てきて、大和言葉であることも証明しておいて。
昔から使われている由緒正しい文字ですって言い切る訳。

そもそも、全く新しいものに、古典から由来を求める時点で変だよね。
前例主義がここまで大きくなると、前例を作るための商売が生まれそうだよね。

#インターネット #電動工具 #夫婦の会話 #購入するとき #円 #元 #表示 #記号 #同じ #元が元祖 #変えることは出来ない #ドルマーク #二重線 #真似 #システム改修 #経済効果 #平成 #令和 #日本語の歴史とか専門家 #検討会 #大和言葉 #証明

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?