見出し画像

インナーイヤーのイヤホンを修理する

イヤーチップが耳の中に抜けてきたイヤホン、捨てようかと思いました。
しかし、音質が気に入っているので、修理して使う事にしました。

イヤーチップを固定する金属部品はメッキされているみたいなので、シリコン製のイヤーチップと接着剤で固定するのは難しそうです。
何か方法が無いかと考えたとき、熱収縮チューブを思い出しました。

熱収縮チューブで金属部品の直径を増やせば、イヤーチップが抜けにくくなります。
また、イヤーチップの軸の外側にも熱収縮チューブを被せ、ホースバンドの代わりにします。

熱収縮チューブの在庫が心配でしたが、在庫に丁度よいサイズがありました。
在庫さえあれば、ヒートガンでプラスチック部品が溶けないように注意するだけです。

あっという間にイヤーチップが抜けない状態に工作できました。
ヘッドフォンの購入時期、相当先延ばしになりそうです。

#インナーイヤー #イヤホン #修理 #イヤーチップ #音質が気に入っている #固定する金属部品 #メッキ #シリコン製 #接着剤で固定するのは難しそう #何か方法が無いか #熱収縮チューブ #金属部品 #直径を増やせ #イヤーチップが抜けにくく #軸の外側 #ホースバンド #在庫 #ヒートガン #プラスチック部品が溶けないように注意 #イヤーチップが抜けない状態 #工作 #ヘッドフォン #購入時期 #相当先延ばし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?