見出し画像

2台の無線マウスが同時に使えなくなる

珍しいことがありました。
自宅で使っている2台の無線マウス、ほぼ同時に使えなくなったのです。

その原因、充電電池の残量が無くなったからです。
ちなみに無線マウスは2つとも違うメーカーと型番です。

私はデスクトップパソコンとノートパソコンを自宅で使い分けています。
同時に使おうとした時、両方のマウスが一斉に動かなくなりました。

片方の電池は単四電池2本。
片方の電池は単三電池1本。

しかも、最後に充電したのはバラバラの時期です。
ほぼ同時に無線マウスが使えなくなり、さすがに驚きました。

2種類の充電電池を一緒に充電することは出来ないので、数分だけデスクトップパソコンのマウスの充電電池を充電しました。
短時間での充電でも、マウスは数時間動かせるからです。

その間、ノートパソコンをスライドパッドで操作します。
多少使いづらいですが、特に問題なく操作できます。

充電電池を交換し、ノートパソコン用の充電電池を満充電まで充電しました。
そして、2台のパソコンを使い終えてから、デスクトップパソコン用の充電電池を充電するのでした。

そう言えば、予備の充電電池もあったはずなのですが、手元にありません。
何かに使ったような記憶があるのですが、具体的に何に使ったかは覚えていません。

#2台 #無線マウス #同時に使えなくなる #珍しいこと #ほぼ同時に使えなくなった #原因 #充電電池 #残量が無くなった #デスクトップパソコン #ノートパソコン #使い分け #同時に使おう #単四電池2本 #単三電池1本 #最後に充電したのはバラバラの時期 #数分だけ #充電 #短時間での充電 #数時間動かせる #スライドパッド #操作 #問題なく操作できます #満充電 #予備の充電電池 #何かに使ったような記憶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?