見出し画像

玉祖神社(八尾市)3月【梅】

玉祖神社(八尾市)の記事の3月分です。

1. 場所、コメント

○住所:
 〒581-0855 大阪府八尾市神立5丁目5−93


○コメント:
  3月に入るとさすがに水仙は傷んできますが、しだれ梅2本が見頃になっていました。人が少ない時期なので、ゆっくり梅と眺めを楽しめると思います。

○おすすめ度 :A (毎年行きたい)

2. 2022年3月12日撮影

菜の花と府指定の天然記念物クスノキのコラボ

水仙畑の入口

梅はソメイヨシノのように一気に咲かないので、見頃だと思います。
中に入り、しだれ梅と水仙を撮影
少し進み、しだれ梅1本目の右側と2本目。日当たりの関係か右側がきれいに咲いている。
さらに進み、2本目右端までと水仙。青空だったのできれい。
真横から撮影。結構荒々しいワンパクなしだれ梅。
斜め上から撮影
斜め上がおそらく一番花付き良く見える角度
肉眼ではこのアングルで遠くにあべのハルカスが見えます。
奥まで行き、振り返って撮影。水仙は倒れたり花数が減っている。左端の梅が入口付近のしだれ梅2本。
奥から上に行ったところから撮影。
一番下から、梅と水仙を見上げて撮影
この白梅は満開
最後にニワトリと水仙。毎回出迎えてくれるのでうれしい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?