見出し画像

再開する勇気、そして継承の難しさ

音声配信再開しました

3月中旬208回目で中断していた『志保の本棚』本を紹介する音声配信です。
4月17日からなんとか再開しました。

憑かれたように、毎日iPhoneにむかって話すのが楽しく、習慣になっていたのに。
母の退院のことでバタバタ、その後の介護生活でバタバタ。
移動が多くなったので本を読む時間は増えていたはずなのに、気持ちが離れていました。

コーチングのセッションで数回、音声配信再開をテーマにしていました
1.ふるさとのような、辛い時に読みたくなる本をもう一度紹介する
2.毎日でなく、曜日を決める
3.本の紹介でなく、今の気持ちを伝える
など、アイデアは出ましたが実行には至らず1か月程度経過しました。

何かを始めるのはもちろん素晴らしいことです。
意思、勢い、将来への展望など必要です。
でも始める時以上に再開は勇気が必要でした。
また、中断しちゃうかも、かっこ悪いな、疲れているからまた明日やればいいよ…と心の声がささやきます。

今回背中を押してくれたのは、コミックでした。
メイクに悩むお姉さま女子に優しくアドバイスするBAのアドバイス

私もメイク法は変えられないのです。これはツボでした。Twitterでも話題になっています。

バニラファッジさんのブログ『7人家族の真ん中で』からのコミック。
母の介護を始めた私に、タイムリーに介護の話題
こんな明るい介護を目指したい

私は肩ひじ張らないで明るいチャレンジャーが好きなんですね。
再開するのは始めるより勇気が必要でした。
これらの本に背中を押されて、音声配信再開!
バンザイ!


話は変わりますが、継承する、維持するということは始めることより簡単のように思われがちです。

私の父はパイオニア、始めるのは得意。
二代目である弟の実直なやり方が気に入らないときがありました。
そのことを夫に話すと『始めるより維持していくことの方が大変なんだ』と珍しく強い口調で言いました。
夫も二代目、パイオニアである自分の父親とは違う苦労があるのでしょう。
二代目は初代の始める苦労がわかるようですが、初代は二代目の継承や維持の苦労はわかりにくい、軽くみる傾向がありますね。

物事始めることと同様に、継続、再開もパワーが必要という話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?