マガジンのカバー画像

うえぽんの銭湯めぐり(東京&more)

84
2022年秋からほぼ毎週末訪問している東京等の銭湯と、その周辺の角打ち、立ち飲み、町中華、町寿司などの情報です。街歩きの参考にしてください!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【銭湯めぐり79 栄湯@笹塚】地元愛溢れるエリアでリニューアルされた強力ジェット銭湯

【銭湯めぐり79 栄湯@笹塚】地元愛溢れるエリアでリニューアルされた強力ジェット銭湯

【銭湯めぐり79 栄湯@笹塚】

昨日は近所のジムで泳いでから京王線で笹塚駅へ。学生時代に井の頭線沿いに住んでいた時から笹塚自体は身近に感じていたが、実際に街歩きをするのは初めて。

まず向かったのは、「昼呑み」キーワードでヒットした #笹塚兎屋 さん。いつも行っているような昼呑み、立ち飲み系の店とは趣きが違って、落ち着きのあるお店。ご近所さんと思われるグループ客が複数宴会中。お隣はおひとりさま客

もっとみる
【銭湯めぐり78 朝日湯@千駄木】元銭湯施設が近くにある年中無休の便利銭湯

【銭湯めぐり78 朝日湯@千駄木】元銭湯施設が近くにある年中無休の便利銭湯

【銭湯めぐり78 朝日湯@千駄木】

今回のコンセプトは銭湯&元銭湯。比較的銭湯が残っている東京でも、採算や後継者の課題で廃業を余儀なくされる銭湯は少なくない。中には、その特徴的な建物の外観、内装を活かしつつ、別の用途に転換した例もある。

千代田線千駄木駅近くの #朝日湯 は年中無休で午前10時から午前1時半まで営業という営業時間の長い銭湯。谷根千エリアを巡るのは2度目。朝から3キロスイムで腹を

もっとみる
【銭湯めぐり77 滝野川稲荷湯@西巣鴨】映画やドラマにも登場する有形文化財の快適銭湯

【銭湯めぐり77 滝野川稲荷湯@西巣鴨】映画やドラマにも登場する有形文化財の快適銭湯

【銭湯めぐり77 滝野川稲荷湯@西巣鴨】

映画やドラマのロケ地に銭湯が使われることは意外と多い。昨日訪れた #滝野川稲荷湯 は、映画 #テルマエロマエ や現在放映中のドラマ #9ボーダー のロケ地らしい、ということを知人のSNSコメントをきっかけに知る。そこで昨日は、ドラマと映画をネット配信で視聴後、ちょうどテルマエロマエ原作のヤマザキマリさんが協力している #テルマエ展 が汐留で開催中のため、

もっとみる
【銭湯めぐり76 北沢湯@上北沢】住宅街の地元客に大人気のコミュニティ銭湯

【銭湯めぐり76 北沢湯@上北沢】住宅街の地元客に大人気のコミュニティ銭湯

【銭湯めぐり76 北沢湯@上北沢】

GW最終日は、近場でゆっくり。銭湯は結局GWで5度目。近所のジムで泳ぐが、空いているタイミングを狙い損ね、4コースはアクア(水中ダンス)のレッスンで使用。ざっと50名ほどの参加者は、見たところリタイア世代が圧倒的で、うち9割ほどは女性。こうした高齢男女の社交性の差が健康差をもたらすのかもと想像。残り2コースも、客層はほぼ同様の状況で、振替休日でも月曜の午前であ

もっとみる
【銭湯めぐり75 天神湯@中野】由緒正しく昭和風でリニューアルされたオアシス銭湯

【銭湯めぐり75 天神湯@中野】由緒正しく昭和風でリニューアルされたオアシス銭湯

【銭湯めぐり75 天神湯@中野】

GW後半戦は、東京でゆっくりスイム三昧のつもり。3日は近所のジムが2軒とも休みのため、久々に千駄ヶ谷の東京体育館へ。その前に、体育館そばにモーニングが食べられるお洒落カフェを発見したので、8時前に到着すると、開店前でも10名ほどの列が。
#goodmorningcafenowadays という長い名前の店だが、朝昼夜と分けて、メニューも異なる営業形態のよう。朝

もっとみる