見出し画像

【市役所職員が思う】マイナンバーカード事務は終わらない

企画、総合計画、総合戦略、デジタル、情報化などを担当しています。
個人番号カード、通称「マイナンバーカード」はもうお持ちですか?
デジタル社会のパスポート、とも言われている、このカード。

国は、すべての国民になんとか持ってほしくて、
一人20,000ポイント分のキャッシュレスポイントを
プレゼントしています。

マイナポイント第2弾で窓口は大混雑

その20,000ポイントをもらおうと、
今、市役所の窓口は大混雑です。

5,000ポイント付与の時にも窓口は大混雑しましたが、
今も、市役所は大混雑です。

2023年2月末までにカード発行の申請をして、
2023年5月末までにマイナンバーカードをつかって、
マイナポイントをもらう手続きを済ませるスケジュールが、
2023年2月17日(金)に市役所に対して通知されました。
もうこれで最後!

だそうです。


・・・やっと本当に終わる(ほっ)。
これで本当に最後にしてくださいね!

ギリギリになって駆け込む人

だいたい、締め切り間際になってやってくる人は、
全体的な理解ができていないのに、ものすごく焦っています。
これまで何日も何ヶ月も何年もあったのに。
「20,000円分のポイントをこの口座に入れてくれ」と
制度の趣旨も、順番もわかっていないのに、
そんな自覚もなく、人の説明をまったく聞かずに、
ふんぞり返って椅子に座る人が多くなってきます。
しきりに「待たされた」とぼやく。

「待ったとして1時間待ちましたか?
1時間待ったとしても時給20,000円ですよ。
そんな時給で働いたこと、ありますか?
しかも、作業をしたのはあなたじゃないですよ?」

と言いたいけど、言わない。


「マイナポイント付与手続きに市役所で待たされた💢」
と一度でも思ったことのある方、
時給20,0000円ですから、
それくらい待ってもいいですよね。

ご存知とは思いますが、
そのマイナポイント付与の手続きってね、
あなたのその手にあるスマホからできるんですよ。

私はスマホからしました。
数分でできます。
友だちの分も息子の分もスマホからして差し上げました。
自分でもできるし、
できる知人がいれば、簡単に助けてもらえるんですよ。

そんなことができない、または、そんな知人がいない、
それでも20,000円が欲しいあなたのために、
市役所が手伝ってるんです。

・・・1,000円くらいくれてもいいんじゃない?笑


ギリギリになってポイントが欲しいと、焦って、半分怒りながら来る人にお願い

よく話を聞いて、これから自分がやらなくちゃいけないことを
忘れないようにして、ちゃんとその通り実行しないと、
5月末の締め切りまでに、手続きを正しく終わらせておかないと、
ポイントをもらえない可能性があります。
ぎりぎりの今になってきている人は、
耳の穴かっぽじって、
よーーーーく、人の話を聞いてくださいよ。
あなたのことですよ。
もしも、受け取れなくても、
市役所のせいじゃないですよ。
よく制度を理解していないから、
あなたが手続きをしていないから、
もらえないんですからねっ!

と、言いたい。

だから、椅子でふんぞり返ってるんじゃなく、
どうか教えてくださいお願いしますという姿勢で
私達の方を向いて座るよう、お願いしますよ。


マイナンバーカード事務は終わらない

マイナポイント申請支援事務は、
市役所のどこの部署がされていますか?
うちの場合、
市民課が「絶対にしない!」というので、
市役所としてしないわけにもいかないので、
私が所属する企画セクションでやってます。
これは、本当にいけない例だと思っています。
人材派遣会社から人に来てもらってやってます。

マイナンバーカードに関する問い合わせ窓口を、
中身で担当を切り分けるということは、
あっちこっちと、うちじゃないと、
電話も窓口もたらいまわし現象の始まりとしか思えません。
組織改正、事務分掌を所掌する担当として、
この采配には大変、反省しています。
だめだと、わかっていました。
でも、市民課さんが「絶対にしない!」と言い切り、
頑として動かないことを放置し、
認めたトップの責任だと思います。


でも、まあ、いいじゃないですか。
マイナポイント申請支援を担当してる市役所のみなさん。
これで、これで、5月末で、本当に終わるなら。
再延長なんていう、いやな予感はしますけど。
でも、でも、いつか終わります。
終わったらスパーーーーっと終わりましょう。
マイナポイントは終わったけど、なにか?って。
「付与されてない?あなたのマイナポイントのことなんて知りませんけど?」ってね、言ってやりましょうよ。

マイナポイントは終わっても、
「口座がどこになっているか知りたい」
「口座を変えたい」
「保険証登録したい」
なんていう、
マイナンバーカードに関するお問い合わせが残ります。

マイナポイントは終わっても、
マイナンバーカードには5年、10年の有効期限があって、
免許証やパスポートのように更新の手続きが必要です。

さあ、大変なのはここから。

国は「保険証としてつかう!」と断言したので、
普通の良心的な市民は、
5年、10年の更新ごとに市役所を訪れるでしょう。
保険証のためにね。

ですが、
一方で国は、「紙でもいい」と言っちゃってもいます。

たとえば、締め切りギリギリになって駆け込むような人たちは、
「紙でもいい」と思って、カードは更新しないかもしれません。
こういう、更新手続きをしない人がどんどん増えると、
保険証は紙にもどっていくかもしれませんね。

そして、
このカード発行、更新の仕事、
単純に市役所の仕事として100%増えましたよね。
免許更新センターのような仕事が増えるわけですよ。
マイナンバーカードが普及したからって、
市役所の仕事って、減ってますか?


・・・そこですよね。


お役立ちなマイナンバーカードなら・・・

韓国に住む妹が言ってました。
韓国のIDカードは、電車の切符の代わりにもなっていて、
そもそも、電車には切符がないとのこと。
運賃のかかる小学生以上は全員が持っているとのこと。
そういえば、
韓国から来た姪っ子、甥っ子は、
切符が自動改札機に吸い込まれ、
飛び出してくる様子を動画に撮っていました。
珍しい!(古い?)そうです。

マイナンバーカードが、
日本でももっとつかえるようになり、
マイナンバーカードに有意義な役割ができたなら、
事務をやってても救われそうですが・・・


20,000円でやっと7割取得したマイナンバーカード。
5年後の更新のときに、
更新する人がどれだけいるのでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?