見出し画像

自信を持って仕事に臨む4つのポイント

みなさんは、大仕事が舞い込んだとき、自信を持って取り組むことができていますか?

この、きっと自分はうまくできる!とイメージできるかどうかを自己効力感と言います

自己効力感は4つの影響を受けると考えられています。

①達成体験 : 過去の成功体験

②代理経験 : ロールモデルを見つける

③言語的説得 : 他人から励まされること

④情動的喚起 : できると思える人・環境に身を置くこと


よく、女性は男性より自信がなく自分の能力を過小評価してしまうと言われるのは、脳科学的な側面もあるのでしょうが、

②代理経験が少ないのも大きいと思います

母親は専業主婦、職場にもロールモデルになりそうな女性がいない

いるのは、メディアで取り上げられるようなスーパーウーマンで私には無理・・

そんな状況にある女性が、自己効力感を上げるには、

①小さなことでも1歩1歩、達成体験を積み上げたり、

④そうなりたい、と思える環境に身を置くことで、気分を後押しすることです

できないことをイメージして尻込みするのではなく、1歩踏み出してみる勇気が大切ではないでしょうか?


弊社サービス詳細はこちら▼
法人様向けサービスもご提供しています

Xフォローお願いします▼

HPはこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?