この世は避けて歩かせてもらえない障害物が多すぎる。でも、よく見て歩けば宝物の方が沢山転がってる。

関節リウマチ=一生治らない病気。一生薬を飲み続けなきゃいけない病気。

本当にそう?

発症して7週。
この7週間、いや、この3週間で、自分はすごく強くなった。と思う。

強くならざるをえなくなった私は強くなった。

でも、それはこの4週間に会話をした数多くの人のおかげ。確実に、そう。

*無知から出る心無い言葉を悪気なく言ってくれた友達。笑

*価値観を変えるほどの愛に満ちた言葉をくれた、たまたまカフェの隣に座ったおばさま。

*リウマチ専門医じゃないのに、’’それ、一生治らない、一生薬だから。一生だから’’、と捲し立てるようにただ言っただけの地元のお医者さん。(なんか治すためにしてくれるんなら許すけどワクチン打ってもらうだけの関係!w)

*3時間半かけて、私が納得するまで何回も同じような質問を嫌な顔せず答えてくれた東京の専門医院長や看護師さんたち。(初診中2回泣いたかな。1ヶ月の痛みやこれからの不安がやっと全部わかる人に話を聞いてもらえたことがホッとしすぎて。)

*ベラルーシ人の友達が繋げてくれた、’’泣きたい時は思いっきり泣いていい。Stay Positiveなんていう言葉は私は信じてないよ。でもいつかだんだん現状を受け入れられて、ハッピーに過ごせる日が来るから、大丈夫、大丈夫なんだよ。’’って言ってくれて、長い長い文章を会ったこともない私に送ってくれた、私と同じ種類の病と子供の時から戦ってきたとても素敵で強い子。スウェーデンに幸せに暮らすその子と一度だけだけどチャットさせてもらってから、’’どんなことがあっても、これからも人生を楽しむことは絶対に諦めない、妥協しない!’’って最初の1ヶ月で強く思えた。そしてこんな素敵な人に、いつか私も、今の私みたいに不安な気持ちの人に希望や笑顔を与えられる人になりたいってクサいけど思った。
その子からの長文は、保存してこれからも何回かきっと読むと思う。そして読むたびに、私に笑顔をくれると思う。

傷つくことを言う人は、人と関われば目の前に次々現れる。どうやらそれは避けられない事実みたい
病気は病気になった人にしかわからない。それもどうやら事実なのかも
だから、健康一直線だった私も、今までそんなミスを知らずにしてたのかもしれない。

私は今思うよ!リウマチになって、よかったこといっぱいあったなって思う出来事がもう既に沢山この1ヶ月であった。
素敵な人に出会えて、素敵な価値観に触れられて、素敵な思いに心を救われて、人は一人では生きていないことをこれ以上にないくらいこの1ヶ月で感じたし、この1ヶ月、本当にたくさんの人の想いと言葉に救われた。傷つかせる人もそれを癒してくれる人も、人。

だから人生はやめられないし、人と出会うのを怖がれない :)


リウマチになったからには、リウマチになってよかったって思える人生、歩むと思う、私。


実際に、この先も骨を支えたいし、完治に向かいたいっていう思いから、色々体のことについて勉強し始めたし、毎日走ってるし、毎日健康まっしぐらな生活してる。
それ、健康にかまけてたらしなかったかも。たまたまこの前とった栄養コーチの資格のための勉強もしといてよかった。


先週東京でたまたま寄席(笑)で出会った素敵なおばさまが、「西洋医学だけでなく、東洋医学からも調べてみて!なんか東洋医学で治ったっていう話、何人か聞いたことあるのよ〜」っていってくださって、それから色々読んでみてる。そこにはいろいろなヒントがあって、メンタル、気持ちの面もすごく大切なんだなって学んでる。あとは、自分の治癒力、そしてこの世の無限の力を信じるっていう気持ち。気持ちは本当に繋がってる。
そのおばさまは本当に本当に素敵な方で、手を握って私のことを心から祈ってくださったり、「リウマチになったからって、それが全てじゃないのよ。きっとそういうのってね、周りに回っていくのよ。なんか、いろんなものに繋がっていくのよ。音楽(ちなみに私はフルーテイスト)ってね、それだけじゃないじゃない?大きい世界じゃない?だからね、きっとそれだけじゃないのよ。いろんなことにこれがきっと繋がっていくのよ。」って素敵な言葉を言ってくださった(私の語彙力のせいで残念ながらうまくここに書けないが・・w)。それは涙が出るほどその時の私にとっては素敵な言葉だったし、目から鱗の言葉だった。一番聞きたい言葉だったのかもしれない。それを、スラっと言ってしまえるそのおばさまは、きっとすごく視野が広くて、人の気持ちもわかる、素敵な心の持ち主なんだなって思った。私の気持ち、不安、その時持っていた悲しい気持ち、説明一切しなかったけど、わかってるみたいだった。でも心から明るくて、心からそう信じてる方だったから、私の心に一直線で、キタ。
LINEを交換したがってくださって、私たち記念撮影もしちゃって、それからもちょくちょくLINEしてる(笑)(今はまってる歌手とか送ってくれてめっちゃ楽しい!:D)

リウマチよ、こんな素敵な出会いの数々をこの短期間でよくもまあ、、、ありがとよ!!(ラブ)


最初の方は、たまたま友達などに(悪意なく)傷つく言葉を言われて、リウマチということをこの先人にいうのが怖い、嫌だな、やっぱ隠して行こうかな、って思ってた。
でも今は、どんどんとまでは言わないけど、話して行こうかなって思う。それはいろんな情報が得れるから。
原因も解決法もわからないと言われてるこの病。でもね、絶対に人が助けてくれるから。’’誰か’’が助けてくれるのではなくて、’’人’’が私を助けてくれる。いつだってそう。
大学の時に、とある子のちょっとした悪気ない言葉が引き金になっただけで学校が怖くなって登校拒否に一瞬なった時も(ヘタレw)助けてくれたのは人(友達や先生や親)だった。その時から私の宗教(信じ、感謝する相手)はこの世に現時点で名前が存在するどの神様でもなく、私の周りに実際にいる’’人’’と言ってきたし、それは今回のような時も改めてそう感じてる。信じすぎて裏切られたこともあるよ、そりゃ。やっぱりこの人を信じてよかった!って思ったこともない。でもね、まだ信じてるかもわからない人にとてつもない愛や言葉で救われてきたから。人に期待するんじゃない。人との関わりが持つ力を諦めたくないだけ。


一生治らない病気、痛みがある病気、なんて、こんなこと、家族でも、その病にならなきゃ本当の意味ではわかってもらえないんじゃないか。そしたら、一体誰に相談すればいいの?誰と生きていけるの?っていう思いから、これからの人生、途方もなく一人ぼっちになる気分だった。

その孤独感からも、もう数週間で周りの人の何気ない言葉たち(気持ちや想い)が救ってくれたんだよね、ありがとう。





東洋医学&西洋医学  両方お世話になりたい。

東京で出会ったおばさまの教えてくれたワード、’’東洋医学’’。
実際に、この何十年も研究してくれている西洋医学のお医者さんたち。素晴らしい薬もできて、本当に本当に感謝するし、すごく尊敬する。でも、

ー免疫異常は’’西洋医学には苦手な分野’’

という言葉をどこかで(ここ1ヶ月本当に色々読み漁ったからどこに書いてあったか忘れたけどw)に書いてあって、そうなのかもしれないって思った。この何十年も研究されてきて、未だ完治の方法がわかっていないって、そうなのかも。


だったら無限の可能性があるじゃない! :))


そしてめちゃくちゃ感謝したい土地。エストニア1大好きな場所Kuresaare!
これについてはまた別のページで :) 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?