見出し画像

GoogleUX【Google UX Design プロフェッショナル認定をやってみるの巻】

みなさまこんにちは😀 タイトルの通りGoogle UX Design プロフェッショナル認定なるものに挑戦すべく本日トライアル開始しました。

先週の #フロントエンドクラブ でTOSHIYAさんが話題に出されてるのを聞いて興味を持ったわけですが...

フロントエンドクラブとは?
毎週金曜23:00〜24:00と日曜23:00〜24:00にclubhouseでやってる楽しい会
全国のエンジニアの皆様が集まる中なぜかわたしも毎週参加しています。日曜の方はaroundを使って画面共有しながらLT会やったり。←わたしもやりましたyo!基本話題はテクニカルなことなので9割がた理解できてませんw

Twitter
公式サイト

レイヤー 0

おもしろそう!!!と思い、さっそく社内slackで一緒にエキスパートレビューをやったデザイナーズ(9doさんとmybさん)と解析担当してたディレクター(naoさん)に話をもちかけてみました。

フロントエンドクラブは金曜夜だから、slackで共有したのは土曜の午前中。週末だったにも関わらず、ワーカホリック気味なwデザイナー諸氏は即レスが返って来て「やってみよう!」ってことに。

アートボード 1


ノリノリのデザイナーたちといつも冷静沈着なディレクターの図

問題は・・・・・・・・・・・・・英語やねんこのコース。やる気だけで乗り切れるか全くわからない。てことで今週末でそれぞれトライアルをやって、月曜にmeetで感想をシェアして続けるかどうか話そう。ということになりました!

続きはコチラ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?