見出し画像

こんにちは!レオンです!!

こんにちは!今回説明会を担当させていただく木戸玲音です!

GeekSalonでWebコースのメンターをしています。説明会の前に少しでも僕のことを知っていただければ当日も仲良く話せるんじゃないかな〜と思い、自己紹介とGeekSalonへの想いについて書いてみます!ぜひ見てください👀


全国のメンターとBBQをした時
真ん中が自分です笑

自己紹介

木戸玲音 (レオン)
大東文化大学 外国語学部  4年
出身:埼玉県
身長:180cm
趣味:フットサル・音楽フェス・ラーメン巡り・漫画・東海オンエア
バイト:プールの監視員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022.3〜 GeekSalon iPhoneコース受講
2022.6〜 GeekSalon Webメンター
2022.6〜 マーケティングチームリーダー
2022.10〜 マーケティング統括(責任者)
2022.12~ Matcherインターン開始


性格・特徴

大人しい・真面目・努力

フィリピン人と日本人のハーフです!
写真を見てこいつ真面目じゃないやろって思ったかもしれませんが、実は真面目で大人しいってみんなに言われます笑
12年間サッカーをしており、好きなことに対する姿勢や意欲は高い方だと思っています!

今まで頑張ってきたこと

高校3年間のサッカー部に所属していた頃、自分は一番頑張っていました。
自分はサッカー推薦で高校に入学し、レベルの高いメンバーとスタメン争いをしていました。しかし、スタメンには選ばれず、ずっと落ちこぼれの選手でした。悔しくて毎日メンバーが帰っても1人で自主練をし、メンバーとの差を埋めるために日々努力していました。一つ一つの積み重ねの努力が成長に繋がることを覚え、高校時代が一番頑張っていたときだと思っています

GeekSalonを受講したきっかけ

僕は、大学4年間でいろんなことに挑戦しようと高い志を持ち入学しまた。
しかし、大学入学後、新型コロナウイルスの影響で2年間大学に通うことができず、目的意識のない、ただ何となく毎日を消化する生活になっていました。
また、自分はサッカーを12年間やっていましたが優勝などはできず、受験などもしてこなかった身であり「成功体験」という経験ができずにいました。
そんな時に、友達からGeek Salonの存在を知り、何か「成功体験」をしてみたいと思いお金を貯めて受講したのはきっかけです

メンターになったきっかけ

自分自身がGeekSalonを受講して、何よりも惹かれたのが「新しい出会い」でした!プログラミングスキルは身につくし、いろんな人に出会い、尊敬できる人が増え、自分もこんな人たちと一緒に働きたいと思い始めメンターになることを決めました!
Geekのメンターになって自分は現在進行形でものすごく成長しています!
なにより、メンターになっていい仲間に出会えて本当に楽しいです!

GeekSalonで同じ時期にメンターになった同期
真ん中が自分です笑

Matcherインターン

Matcher 

Matcherとは・・・?
Matcherは、国内最大級のOB訪問支援サービスです。大学の先輩以外でも、気になる企業の気になる人に気軽にOB訪問をすることができます!
https://matcher.jp/

 

要はこのサービスは、

「OB訪問したい学生」

「OB訪問したい社会人」

自分はGeekSalonとは別に、Matcherという就活系のアプリ会社でもインターンをしています。就活相談にも乗れるのでぜひお聞かせください!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます😁
なんとなく、こんな人なんだ〜って思ってくれたら幸いです!笑
説明会を有意義な時間にできるよう、事前に質問させていただくかもしれないので、友達にLINEを送る感覚で返信してくれると嬉しいです🎶
質問もお待ちしております!説明会でお話しできるのを楽しみにしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?