見出し画像

2024年ドラフト候補紹介! LEO主催アマチュア会議part1

お疲れ様ですm(_ _)m LEOと申します。
※こちらの記事は以前投稿させていただいた
LEO主催アマチュア会議(12月1週目)』を
5月3日現時点での情報を踏まえて紹介している記事になります。

コタツムリ化したい私ですが、九州住まいの私がこんなだったら北海道ではどんな状態なのでしょうか…。
もはやストーブで暖まるを通り越して薪になっている可能性も…(失礼)
冗談はさておき、、

今週、調べた2024年ドラフト候補を紹介する
このコーナー、12月1週目からスタートです!
今週、調べた人数は8人。
日本代表合宿の方を追っていた関係上、少なめですね(泣)
その中のピックアップ選手をご紹介します!

◇長屋 竣大 投手(立命館大学)

氏名  長屋 竣大 投手(ながや しゅんた)
投打  右投右打
体格  175㎝、73㎏。
出身校 浜松開誠館高校
守位置 投手

最速152㎞を誇る本格派右腕です。
23年秋季リーグは7試合に登板し
防御率1.80(30回) 奪三振率9.3(31個)
四死球率2.1(7個)

を記録し大車輪の活躍を見せました。
元ヤクルトの館山投手のようなゆったりとしたフォームからノビのある直球を投げ込み、変化球はスライダーとチェンジアップを投げ精度も高いです。
立命館大学が所属する関西学生野球連盟には関西大学の金丸投手をはじめ、数多くの好投手が居るので来春のリーグも楽しみです。


追記(5/3)
現時点で4年春はリーグ戦に登板しておりません。
怪我をしているとの噂もありますがもしかしたら春はリーグ戦に登板しないかもしれません。。
ドラフト候補としては1歩後退してしまいますが、ポテンシャルは本物です!

◇野口 泰司 選手(NTT東日本)

氏名  野口 泰司 選手(のぐち たいし)
投打  右投右打
体格  180㎝、94㎏
出身校 栄徳高校→名城大学
守位置 捕手

強肩強打の捕手です。
二塁送球タイムは1.9秒を記録。
去年のドラフトでは打てる捕手として注目を集めましたが指名漏れしました。
23年社会人での成績は29試合に出場して
打率.217 3本塁打 15打点 OPS.622
とやや状態を落としていますが、持ってるポテンシャルを発揮すればプロのスカウトも黙ってないでしょう。


追記(5/3)
2024年はJABA大会に4番捕手として出場しており、打率.357を記録しています。
私はJABA静岡大会決勝・ヤマハ戦を映像で観ましたが、外角直球をライト方向にあわや本塁打という当たりを打っていました。結果は右飛でしたがパンチ力とスイングの強さを感じた打席でした。
左投手への対応に少し課題が見えるものの上のレベルで観たい選手に感じました。


来週はもう少し調べる人数を増やしたいなと考えています。
最近はいろんな媒体でアマチュア選手を紹介しているから助かります(泣)
年の瀬も近いですし、今のうちに調べものをたくさんしてインプット活動します。。
ではでは(*´∇`)ノシ

参考文献
長屋 竣大 一球速報
野口 泰司 一球速報


この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?