見出し画像

あらゆる生命が満ち満ちていく時期に

May 21-28,2023

前略 お変わりなくお過ごしですか。
来月までは仕事の締め切りがいくつかあり、毎日慌ただしく過ごしていました。
とはいえ、今の会社には感謝しかありません。
朝は早い出勤となりますが、
就業時間中に効率良く業務を遂行して、残業なく帰宅しています。
世の中の子育て中のお父さん、お母さん、みなさんそうだと思いますが、
帰宅してからも家事、育児という業務は続きます。

今週変わったことといえば、ほんの少しだけ、先が見えてきました。
大学院への再挑戦は、4年後以降にしようと決心しました。
遅過ぎるかもしれないのですが、家族と話した結果、
自分でも十分納得して出した答えです。
合否はともかく、大学院には(極論)いつでも行ける。
子どもたちが私の側にいて、手がかかる時期は今しかない。
そう思ったからです。
随分遅い気づきだね、と笑われそうですが。

次男が美術の授業で描いた「眼」の模写

昨日、ひとりドライブした夫から届いた写真を共有しますね。
出雲大社です。
貴女にも素敵な人・物・時間とのご縁がありますように。

出雲大社の由来
縁結びの神・福の神として名高い「出雲大社(正式な読みはいづもおおやしろ)」は、日本最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほどの古社で、明治時代初期まで杵築大社(きづきたいしゃ)と呼ばれていました。
主祭神はだいこく様として馴染みの深い「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」。
『古事記』に記される国譲り神話では、大国主大神が高天原の天照大神(あまてらすおおみかみ)に国を譲られます。そのときに造営となる壮大な宮殿(※)が出雲大社の始まりといわれています。
※『日本書紀』では天日隅宮(あめのひすみのみや)と表記

出雲観光ガイドHPから
出雲大社 正面(2023年5月27日撮影)

日中にはこのような景色が見えます。

2022年8月8日NEKOTALOO撮影
真っ暗w
かろうじて綱が見えますw
2022年8月8日NEKOTALOO撮影

昨夏、念願叶って初めて行きましたが、
出雲大社、出雲の街、島根という場所が、心落ち着く風情ある素敵な街でした。


NETFLIXを視聴されていますか。
8〜14日の世界ランキング(非英語ドラマ)でも6位になったドラマ「SANCTUARY -聖域-」。
相撲の世界をインパクトあるドラマに仕上げているのですが、とても面白いので、もし会員であればご覧ください。
脚本も良く、恐らくシーズン2まであるのかなと思っています。
お行儀がいいドラマではありませんが、惹きつける魅力は十分あるでしょう。

NETFLIX HPから

5月も終わり、いよいよ6月に突入します。
新しい月に、新しい一歩を。
貴女も私も歩み始めたいですね。

かしこ
令和5年5月28日
ネコタルー



本文、写真のすべてに関する著作権は私に帰属しており、無断での複製や転載は厳しく禁じられています。他のウェブサイト、印刷物、電子メディアなどへの転載は一切許可されません。無断転載には法的措置を取る可能性があります。ご理解とご協力をお願いします。

本文和照片的版权归属于我,严禁未经许可的复制和转载。未经授权,不得将本文、照片或插画的任何部分或全部复制、转载到其他网站、印刷品、电子媒体等。任何未经许可的转载行为可能面临法律追究。感谢您的理解和合作。

This text and photograph are copyrighted by me, and unauthorized reproduction or redistribution is strictly prohibited. No part or whole of this text, photograph, or illustration may be copied or reproduced on other websites, printed materials, electronic media, etc., without permission. Unauthorized reproduction may be subject to legal action. Thank you for your understanding and cooperation.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?