見出し画像

再会で確かめ合う必然の出会いとは

May15-20,2023

前略 お変わりなくお過ごしですか。
今週は、子どもたちが学校の旅行に出かけていました。
昨日、ようやく二人とも帰宅したところです。
長男は5日間、次男は3日間でしたが、
それぞれ楽しんできたようです。

私はといえば、
約20年前に偶然バスの中で知り合いになった友人や
17年前まで一緒に働いていた上司らと会うことができました。

バスの中で知り合いというのは、香港人で
出会ったのは深圳空港から深圳市街地に向かう空港バスの中でした。
隣り合わせに座ったのですが、見知らぬ外国人が頼りなく見えたのか
声をかけてくれたのが付き合いの始まりとなりました。
連絡先を交換し、メールやFacebookを通して
今でも連絡を取り合っています。
日本びいきの友人と彼のワイフなので、
今回もコロナが明けて、東京に遊びにきたわけです。
前回会ったのは、私が深圳に出張した後に、友人宅に泊まらせてもらった10年前。
ワイフは英語が堪能なので、英語で会話しています。
当時は私も中国語が少し話せたので、中国語で会話をしたいたのですが、
すっかり忘れてしまったため、今回も英語でコミュニケーションを図りました。
ちなみに、私の英語力は全く自慢できるものではなく、
友人は「英語上手くなったね」と言ってくれました。
要するに、勉強続けなさい、ということです。

2012年3月に友人と訪れた近所のお寺(パワースポット)

17年前の上司二人は、お一方が定年退職を少し前に迎えたため、
久しぶりに会うことになりました。
当時、お二人のお子さんは、小学生、高校生だったのですが、
今や20代後半、30代後半と聞いて驚きました。
私が今一緒に働いている社員の多くが、
その世代なのでなんだか不思議な感覚になってしまいました。

当時も韓国ドラマにハマっていた私は、
東方神起のCDをお嬢さんがいる上司に何度か贈ったことがありました。
韓国との小さなご縁が、続いていたようで
お嬢さんは韓国人の男性とご結婚されたのです。
そして、上司も韓国語の勉強を続け、
Netflix韓国ドラマの沼にどっぷりハマったそうです。
ご縁って必然なんでしょうね。

上司にいただいたあの能作!スマホスタンドに

別の友人宅で数年前に拝見して、ずっと憧れていた能作ブランド。
上司の故郷のものらしく、お土産にいただきました。感謝、感激。

茶色くなったバナナさえも素敵に見える、さすが能作!

そうそう!
noteを初めて、50日。毎日の投稿を続けることができました。

50日記念スクショでお祝い🥂

いまだに「物申す」的なかっこいい文章をしたためることはできないのは残念ですが、しばらくこのペースで頑張ってみます。
実は、昨日、少し整理できたことがあるので。

昨日、今日と子どものお迎え、送りに
車を運転してみました。
駐車は相変わらずへたくそではありますが、少しずつ慣れてきています。

夜の運転も!雨の中の運転も!

遠方まで通学している子どもの駅までの迎えをしたいと思い、今年から練習をし始めました。
もう少し運転が上手になったら、ドライブも楽しみたいと考えています。
土日であれば、貴女が帰国した際に羽田空港までお迎えに行きますよ。
実は羽田空港への送迎は3回挑戦したのです。ふふ。

かしこ
令和5年5月20日
ネコタルー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?