見出し画像

美容室での化学物質曝露リスクについて

直近の記事で室内環境中のホルムアルデヒドについて測定結果をまとめました。

結果は良いものではありませんでしたが、気になるのは『案外それが普通だったりして!』ということ。そういう観点は必要だと思います。

その比較のため、日本のスーパー等室内環境での『正常時のホルムアルデヒド濃度(実績)』が知りたいのですが、なかなかそのような資料がみつかりません。

それを調べている中で、ホルムアルデヒドやTVOCの濃度・毒性について参考になる論文を見ましたので今回記事にしておきたいと思います。理解を深めたい方はどうぞ。


◆空気中の有害化学物質への美容師の職業的曝露

論文から抜粋引用しますが、長いです。
引用のあとに要点を軽くまとめるので面倒な人は飛ばしてください。
全文読みたい方は以下リンクからどうぞ。

Int J Environ Res Public Health. 2022 Apr; 19(7): 4176.
Published online 2022 Mar 31. doi: 10.3390/ijerph19074176

美容師の空気中の有害化学物質への職業的曝露。スコーピングレビュー

1. 1.はじめに

欧州連合(EU)に40万ものサロンがある理美容部門は、2019年に170万人の労働者を雇用し、全雇用の0.9%を占めている[1]。美容師は日常的にヘアケア製品に接触し、吸入および/または皮膚接触により、多種多様な潜在的に危険な化学物質にさらされている。髪を滑らかにする製品や縮毛矯正製品の中には、皮膚、目、呼吸器系に刺激を与える可能性のあるホルムアルデヒドを放出するものがあります。さらに、ホルムアルデヒドは強い経皮感作性があり、ヒト発がん性物質とみなされています[2]。ブリーチ、酸化染料、パーマの工程で放出され、皮膚、目、呼吸器系の刺激や、経皮接触や吸入による感作を引き起こす可能性があります[3]。ヘアブリーチにも過硫酸塩が含まれており、皮膚、目、呼吸器系に刺激を与え、また経皮接触や吸入により感作を起こすことが知られており、強力な喘息誘発物質でもあります[3]。その他、美容室にはエタノール、芳香族、エステル、ケトン、テルペンなどの揮発性有機化学物質(VOC)、リモネンなどの接触性アレルゲンなどがよく含まれる[4,5,6,7,8]。

一般集団と比較して、美容師は鼻炎や喘息 [6,9,10]、接触皮膚炎 [11,12] などの様々な疾患の発生率が高いとされています。いくつかの研究は、さらに生殖への影響を報告しており [13,14,15]、美容師は主に妊娠可能な年齢の女性であるため、これは重要なことです [16]。

含まれる研究で見つかった空気中濃度のデータは、EUにおける現在の職業暴露限界(OEL)または職業環境のガイダンス値(補足表S2)[26]と比較した。さらに、表S2には、米国の労働安全衛生局(OSHA)の職業的許容暴露限界(PEL)がよく用いられていることを示す[27]。OEL は、15 分間の平均濃度に基づく短時間暴露限界(STEL)と 8 時間の時間加重平均濃度(TWA)の 2 種類が考慮された。TVOC については OEL が存在しないため、室内空気の目標値および指針値を用いた[28]。次に、同じく EU レベルで OEL が存在しないエタノールについては、オランダで適用されている OEL を用いた[29]。

報告された濃度と OEL との比較

ホルムアルデヒドの空気中濃度に関するデータとOELsとの比較を図2にまとめた。EUにおけるホルムアルデヒドの現行STEL値は740μg/m3、8時間TWA値は370μg/m3である(表S2)。報告されたホルムアルデヒドの大気中濃度は、研究間で大きなばらつきがあり、0~5083.4μg/m3であった。

Changら[30]の研究では、ホルムアルデヒドの環境大気中濃度(5時間TWA)は、作業区域のEU OELsを超えた(表1)。

Hadei ら[32]は、作業区域の近くで環境試料採取を行った。サロン 20 店の平均ホルムアルデヒド濃度は 11.9μg/m3 であった。すべてのサロンにおいて、ホルムアルデヒド濃度は EU の OELs を下回っていた。

Labrecheらの研究[5]では、26のサロンにおいて、個人と環境サンプリングにより8時間TWA濃度が測定された。サンプリングは、サロンのオーナーによると、1週間のうち最も忙しい日、すなわち木曜日から土曜日にかけて行われた。全サロンでの平均ホルムアルデヒド濃度は40.0μg/m3であった。測定されたすべての空気中濃度は、EUにおける8時間TWAのOEL値以下であった。

Peteffiら[33]は、環境サンプリングに基づき、美容室における縮毛矯正中のホルムアルデヒド曝露を測定した。ホルムアルデヒドの空気中濃度の中央値は127.5μg/m3であり、調査したどのサロンでもEUのOELを超えなかった。

Aglanら[34]は、縮毛矯正の施術中(15分間)の個人空気濃度を測定した。2つの美容師グループの平均ホルムアルデヒド濃度は2060.3及び2244.3μg/m3であり、EUのSTEL値より高かった。

Barbosaらの研究[35]では、縮毛矯正施術中に美容師の3つのサブグループで測定されたホルムアルデヒド空気濃度の中央値は、15.9から85.9μg/m3の範囲であった。測定は個人サンプリングによって行われた。縮毛矯正クリーム中のホルムアルデヒド含有量と空気中のホルムアルデヒド濃度との間には強い正の相関があった。

Pexeら[36]は、最も大きな曝露が予想される縮毛矯正の手順、ブロードライ及びフラットアイロンの段階において、15分間の個人測定を実施した。次に、個人サンプリングが 8 時間の作業シフトにわたって行われた。15 分間の測定における平均ホルムアルデヒド濃度は 1673 μg/m3 であり、8 時間 TWA 濃度は 492 μg/m3 であった。15分TWAは、大多数のサロン(16/23)でEUのSTEL値を超え、8時間TWAは23サロン中19サロンで8時間OELを上回った。

4.1. ホルムアルデヒド

最もよく研究される暴露は、ほとんどのヘアースムーザーと縮毛矯正剤に含まれるホルムアルデヒドに関するものである。欧州では、ホルムアルデヒドはカテゴリー1Bの発がん性物質とカテゴリー2の変異原に分類されている[51]。2019年以降、EUではホルムアルデヒドが厳しく制限されており(欧州委員会規則2019/831)[52]、このことが、ヨーロッパで研究が一つも行われなかった理由を説明しているかもしれない。理美容室におけるホルムアルデヒドの平均空気濃度は、11.9~2244.3μg/m3と大きな差が見られた。ホルムアルデヒドの空気中濃度は、調査した7つの美容室のうち2つでEUのOELである370μg/m3を上回った。いくつかの研究は、ホルムアルデヒドの空気濃度に関連する暴露条件を取り上げている。Barbosaら[35]は、縮毛矯正の施術回数に伴いホルムアルデヒド濃度が上昇することを報告している。これは、シフト全体のTWA濃度と比較して縮毛矯正中のホルムアルデヒド濃度が3倍高いというPexeら[36]の研究結果と一致する。

4.3. 総揮発性有機化合物(TVOC)

TVOC は室内空気質の評価で一般的に使用されているが、TVOC の統一された世界的に受け入れら れた定義はまだない。実際には、暴露には測定に含まれるよりもはるかに多くの有害化合物が含まれることが多く、その組成や毒性は様々である。VOCによる主な潜在的健康影響には、急性・慢性呼吸器障害、アレルギー、神経毒性、肝臓・腎臓への障害、生殖器への影響、発がん性などがある[56]。TVOCの大気中濃度は、スクリーニングパラメータとして広く提案されており、TVOCの個々の成分の測定が推奨されている[57]。個々の化合物の構成とレベルに関する曖昧さのため、TVOCのOELは存在しない。300〜3000μg/m3のTVOCへの暴露は、目や呼吸器系における一時的な刺激症状だけでなく、知覚的な不快感とも関連している[28,58,59]。呼吸保護具を使用しない常時作業の工業施設では、長期平均TVOCのガイドラインは3000μg/m3以下であることが推奨され、長期TVOC目標値は300μg/m3であることが推奨されている[28]。含まれる5つの研究のうち2つは、3000μg/m3を超える平均TVOC濃度を示した。最も高いTVOC空気中濃度(38,000〜250,000μg/m3)はRondaらの研究 [41]で見つかり、調査したサロンには局所排気装置がなかったと報告している。明らかに、美容師はTVOCレベルにさらされており、不快感や健康への悪影響につながる可能性がある。

Occupational Exposure of Hairdressers to Airborne Hazardous Chemicals: A Scoping Review - PMC
[2023.01.12 引用]
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8998463/

◆まとめ

論文中でEUの基準値が記載されていますが、以下のような感じです。

<ホルムアルデヒドの職業暴露限界(OEL)>
・15 分間の平均濃度に基づく短時間暴露限界(STEL):740μg/m3
・8 時間の時間加重平均濃度(TWA):370μg/m3

上記は私の測定器に単位を合わせると以下です。
・STEL:0.74mg/m3
・TWA:0.37mg/m3

日本における室内濃度指針値は0.1mg/m3とされていますが、それよりも全然高いです。日本でもOELのようなものがありそうな気がしますね。

論文を読む限り縮毛矯正時のリスクが明らかに高く、OEL(STEL)を軽く超えている感じです。その他、一般的な施術時は概ねOELをクリアしているようですね。


◆所感

私は多数のスーパー等を測定しましたが、中央値を大雑把に考えると0.2-0.3mg/m3くらいの感じはありました。

数値として高い印象でしたが、EUのTWAで考えると、そのような場所で働いている方もセーフの可能性があります。(OELが業種ごとに決められているのでなければ。)

もしや、私の測定値程度なら問題ではないのだろうか?

それならそれで、あの指針値(0.1mg/m3)は何なんだよ、とか、発生源は何なんだよ、とか気になるところですが。

とはいえ、TVOCの健康被害については以下のような記載もあります。

『VOCによる主な潜在的健康影響には、急性・慢性呼吸器障害、アレルギー、神経毒性、肝臓・腎臓への障害、生殖器への影響、発がん性などがある[56]。』

私の測定では同時にTVOCも高い数値を示していました。
ストレスにならない程度に回避する意識は必要だと私は思います。


◆おわりに

私は縮毛矯正したうえ金色に髪を染めスプレーで逆立てているのですが(嘘)、ヘアケアでこれほどのリスクが発生しているとは知りませんでした。

一時期はカラーを店に頼んでいたこともあります。今も定期的に美容室に行きノーマスクでカットのみやってもらってますが、これまで健康被害は自覚したことがないように思えます。人の少ない開店直後に予約することが多いんで、そのせいかもしれませんが。

にしても、今回の記事で実態を知ってしまったので、次に行ったときは微妙な体調不良を自覚してしまいそうです。(知らなきゃよかった?)

空気が澱んでそうなら換気をお願いしたり、換気意識が高い店を選ぶのが良いかもしれません。

皆さんもお気をつけて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?