見出し画像

ずぼらな私の餃子レシピ

おはようございます!

Happyアドバイザー
の KIYOです。

上級心理カウンセラー
マインドフルネススペシャリスト
フラワーアレンジメント講師
数秘術鑑定士
として、
Happyコンサルティングで
皆様に愛と幸せをお届けしています♡

暑くなると食べたくなるのが、
餃子です。

CMではないですが、
餃子と冷えたビールは
最高ですよね。

昨日はスーパーで
餃子の皮とひき肉が見切り品で
30%引きになっていたので、
夕食は餃子にしました。

今は冷凍餃子が手軽で美味しいので、
お家で餃子を作る人も
少ないかもしれませんが、
ずぼらな私の餃子なら、
チャレンジしても良いかも?
と思うかもしれませんよ。

1.溢れる肉汁の為の1アイテム
少し広めの器に水をはって、
そこにゼラチンの粉をまんべんなく
振り入れます。
全体がふやけたら、
電子レンジでチンして、
ゼラチンを溶かし、
そこに鶏がらスープの素や
中華スープの素を
ちょっとだけ溶かしておき、
冷ましておきます。


2.野菜はなんでもOK
キャベツも白菜も高かったので、
今回はニラと、冷蔵庫にあったパクチーを使用。

ここで登場するのが、
わが最愛のアイテム、
ブンブンチョッパー!
(画像をクリックするとAmazonサイトに行きます)

LemongrassKIYO_ぶんぶんチョッパー


この子は、本当に便利!
コールスローもクスクスサラダも、
ハンバーグも、
あっという間にみじん切りにしてくれます!

という訳で、
ニラとパクチーをキッチンバサミで切って、
直接ブンブンチョッパーに投入!

あとはハンドルを引っ張って、
みじん切りにするだけです。
1分以下でみじん切り完了です!


3.お肉には下味を。
お肉の臭みをとるためにも、
味を深めるためにも、
下味は大切です。

ほんのひとつまみのお砂糖を入れて、
ひき肉をバラバラにします。

そこに醤油、酒を少しだけ入れます。
味付ではなく、臭みをとると思って、
少なめに入れてください。

コショウを入れる方は
ここでホワイトペッパーを。

全体的に調味料が混ざったと思ったら、
野菜を入れましょう。


4.肉をこねる手はにゃんこちゃん。
ハンバーグもそうですが、
意外にひき肉をぐりぐりこねる方がいますが、
お肉に手の熱が伝わったり、
お肉がふわふわにならなくなるので、
手は泡だて器のように、
にゃんこちゃんの手(ボールをつかむような形)で
こねると言うよりは、
混ぜるようにしましょう。

みじん切りした野菜(水分は絞って)、
すりおろしにんにく、すりおろし生姜
(もちろんチューブw)、
1番のゼラチンを入れて、
全体がふんわりと粘り気が出るまで、
手早く混ぜます。

最後に軽くごま油を。

コショウが好きな方は、
包む直前に、黒コショウを入れてください。
その方が、コショウの香りがとびません。


5.肉だねも私もブレイク
肉だねの表面を軽く平らにし、
空気に触れないように、
表面に軽くラップをして、
15~30分、肉だねを寝かしてあげましょう。

こうすることで、
お肉全体に野菜や香味の味がしみ込み、
全体が馴染みます。

暑い季節は、
冷蔵庫の中で寝かせてくださいね。

その間、フライングビールをしても良し、
テレビを観ても良し、
適当に皆さんも、休息して下さい。

なにせ、まな板も包丁も使っていませんから、
ブンブンチョッパーと
キッチンバサミだけ、洗って、
ゆっくりしましょう。


6.バットなんていらないw
さてさて、餃子を包む時が来ました。
普通は包んだ餃子をバットなどに並べますが、
私はダイレクトに焼くフライパンに並べていきます。

洗い物は、出来るだけ少なく!
はい、ずぼらなものでw


7.ちょっと腰を上げてもらって、焼く
いよいよ焼きます!
テフロンのフライパンでも、
餃子がくっついてしまうことがあるので、
火をつける前に、
フライパン全体にサラダ油を回し入れ、
餃子をひとつづつ、ちょっと持ち上げて、
餃子の下に油を引きます。

中火で焼き始め、
パチパチと音がして来たら、
餃子の下、4分の1までお水を入れて、
蓋をして、
中火より少し弱めで、
蒸し焼きします。

皮のひだの部分が
透明になっていれば、
全体に火が通っているので、
蓋をとりましょう。


8.羽根つき、ぱりぱりもちもち餃子に!
全体の水分がなくなるまで、
中~強火で水分を飛ばします。

大体水気がなくなったら、
一度、フライパンをゆすって、
フライパンに餃子が焦げ付いていないことを
確認しましょう。

フライパンの周りから
ごま油を少しだけ、
香りづけに回し入れます。

そして、大さじ1.5杯ぐらいの粉チーズを
50㏄ぐらいのお水に溶いて、
フライパンの周りから流し入れます。

チーズで餃子の羽と
香ばしさ、チーズの風味を
加えます。

羽とカリカリ食感作るために、
火は強めにします。
(水分や油がはねるので注意)
フライパンの周りから、
チーズが茶色になって、
パチパチと言う音がして、
水気が全体からなくなったら、
出来上がりです。

これで、
小籠包のように、
肉汁が噴き出して、
肉だねがふわふわ、
皮がカリカリ、モチモチの
餃子の出来上がりです!!

火傷に気をつけて、
召し上がれ~

白い部分は溶けた粉チーズです。

LemongrassKIYO_餃子_1

LemongrassKIYO_餃子_2

いかがでしたでしょうか?
餃子熱は高まりましたか?

餃子を食べて、
エネルギーチャージして下さいね。

それでは、
今日も皆さんが
心身共に健やかに過ごせることを
願っております。
今日も私の記事を読んで下さり、
ありがとうございます。


Happyアドバイザー
KIYO

https://lemongrasskiyo.net/
#LemongrassKIYO
#オンラインカウンセリング
#レモングラスキヨ
#マインドフルネス
#女性カウンセラー
#Happyアドバイザー
#幸せコンサルタント
#餃子
#羽根つき餃子
#餃子レシピ
#gyoza

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?